忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きれいな目

毎週水曜日、府中町にある大企業、マツダさんは早帰り日。

 その影響も大アリで水曜日、空城外周はランナーがわんさかです。

 駐車場にいたら途切れなく走る人達を目にすることができます。

 あっ、空城山公園、どこの運動施設にもあるよう、グランド外周が

 遊歩道・ジョギングコースになっています。

 が、コースの一部は駐車場内を通過しなくてはならないんですね。

 不思議でしょ?これが空城の悩みの一つでもあるわけなのですが。

 おっと話はそれましたが。ランナーの中に喜連さん御夫婦を発見!

 先日の中国新聞の記事、拝見しました!からトライアスロンの話を

 伺うことができました。


 宮島パワートライアスロンは本年度から国際競技として認められ、

 世界で名だたる選手も出場されたそうです。


 無知の私はここぞとばかり質問攻め!

 制限時間は7時間。

 宮島スタートでスイム→自転車→走って吉和、ウッドワン美術館ゴール

 の「高速道路、使わんのんかぃ?」のコース。


 スイムウエアの下にウエアを着用して対岸へ。

 対岸についたらウエットスーツを脱ぎ、(その場に置いていく)前日

 止めておいた自転車に乗り、もみの木森林公園方面へ自転車で。

 「妹背の滝」の横の細い上り道を登るけれどそれはまだ序の口。

 果てしなく登り続け更にランでゴールを目指すそうです。

 乗り捨てた自転車等は大会役員の手によりスタートした宮島

 対岸に戻っているそう。

 ゴールからはバスに乗り宮島対岸まで戻れるそうです。

 はぇ~。いろんな意味で想像を絶します。

 「少しずつ。なんですよ。」

 とにこやかに説明してくださるご主人さん。

 「片足の広島の選手もいらっしゃってね。自転車は靴がペダルに

 装着できるようになっているから片足でも回転できるんですよ。

 松葉杖をついて走られるその方を見ていたら私たちなんて。」

 とおっしゃる奥さん。

 いつもいつでもにこやかなお二人ですが、トライアスロンについて

 教えてくださっている時、目がとってもきれいできれいで。

 「まいった」とかいう自分と比較するような簡単な言葉ではなく、

 本当にいい話を聞かせていただいたな、身近にこんな素敵な方々が

 いらっしゃったのだと改めて感じ、とてもありがたい気持ちに

 なりました。

 自分に真似できるものではありません。

 まずもって喜連さん御夫婦はトライアスロンという競技が純粋に

 好きなんだと思います。

 そういえば空城ランナーズ、原田さんもトライアスロンの選手でしたね。

 「原田さんを探せ!」なんて借り物競争に付き合ってくださっていますが

 実はすごくストイックな競技者であられます。

 諸先輩方の背中を見、感じることはただひとつ。「すごい」。

 空城外周5週Jogで「おえっ!」と言ってしまう短距離の自分。

 「短距離はお調子ものが多いからね~。」とマスターズの先輩たちが

 おっしゃってましたが本当、その通り。

 アリとキリギリスのおはなし。夏休みの読者感想文にしましょう。

 キリギリスなぅ。

 

 

 

 

 
 

 

 

PR

種目別 我がまま。

今、我が子が仲間とやるスポーツ(球技)に取り組んでいます。

 その練習風景をみながら、よく陸上と比較してしまう

 自分がいます。

 例えば準備運動。

 みんな集団で声を出しながら仲間と共に運動をします。

 同じことをみんなで行うのではぐれることなく皆、準備運動できます。

 
 これが陸上だとどうでしょう。



 準備運動は皆で行うかもしれませんが、静的ストレッチなどは各自で行います。

 自分が自分の体に問いかけながらコンディションを整えて行く訳です。

 以前、中学校のある先生と話をしました。

 その先生は球技(集団スポーツ)を長年取り組んでこられ、近年陸上部を

 見ることとなられたのですが、この準備運動が馴染めないと。

 一人ひとりがそれぞれに行うこと、その光景、これらが違和感の原因。

 わかる解る。

 個人個人、勝手に行うので自己責任の元での静的ストレッチ。

 だらっと感は増し、置いていかれてしまう人も出てきます。

 しかしその反面、先の動きを考え、今日の自分の練習のため、

 丁寧に体の準備が出来る人もいます。



 反面、集団スポーツの準備運動は。

 みんなで行うことによりはぐれることはありません。

 が、きちんと出来ているかどうか。効果で比較すると? 

 号令があることにより自然と体は動いてしまうので、

 個人競技以上に一人ひとりが動きの理由を認識しておかないと

 いけないのかもしれませんね。

 
 そして私。

 年をとり、贅沢になっていますので自分の思うような体操が

 こなせないと体が動かなくなっておりますΣ(゚д゚lll)

 例えば自分がいつもしている体操。この中の一つを抜かして

 しまうと何だか気持ち悪いやら調子がでないやら。

 しかも「走るだけ」なのに急に言われても走れず、静的ストレッチ、

 続く動的ストレッチまでも走る前に必要とします|д゚)

 あぁ・・・。

 


 
 そして我が子達。

 この人達は号令がなきゃ運動できない体質に育っているんだろうな。

 と感じながら体操風景を見ております。

 そしてそれぞれの競技特性を考えるのでした。

 
 

 

 これって陸上競技のブログですよね?
 

 
 
 
 

 陸上、最高!

 
 

 

 

 



 

訂正。第二土曜日記録会


 ジュニアの皆さんに配布した6月予定表に誤りがありました。

 誤 6/7(土)→短距離記録会

 正 6/14(土)→短距離記録会

 です。

 ご迷惑おかけします。

 周りに該当する方がいらっしゃいましたらお声かけ頂けると

 助かります。

 よろしくお願いします。

郡大会もうすぐ。


 今週末に行われます安芸郡陸上選手権大会、

 タイムスケジュールが決まりました。

 8:50に大会が始まるわけですが最終競技は16:10まで。

 みっちり一日ですね。

 ちなみに小学生はこの大会が県大会の予選会となります。

 県大会。そうです、あのチキンラーメンがもらえる大会。

 出場するためにはリレーが3チーム。

 5年、6年男女別で100mで8名。

 学年は関係なく男女別で80mH、高跳び、幅跳び、ソフトボール投げで

 8名が出場権を得ます。

 しかしながらリレーで出場権を得、別種目でも得た場合はどちらか一方を

 選ぶようになります。

 ここら辺が『全国小学生交流大会』なんだと思いますが。

 リレーで行くか、個人種目で行くか、毎年どこのチームも狙いを定め

 レース展開を考えているようですね。

 中学生以上は1.2位と標準記録突破者に県大会への出場権が与えられる

 という大会。

 みんな標準記録突破を目指して頑張って欲しいものです。

 小学生の中ではこの大会が初めての大会。という人も多く、親も子も

 戸惑う大会でもあります。

 引率する側としても一年で一番気合の入る、忙しい大会。

 写真が撮れるか???無理か?

 写真といえば織田陸上の写真。

 最近、時間の使い方が下手過ぎてまとまった時間が取れず

 更新できないでいます。スミマセン。

 挑戦しては途切れ、挑戦しては上がらず・・・。

 頭の整頓から始めないと。

 明日はジュニアの練習日。

 最後の仕上げと行きましょうね!

 

 

 

ミーハー心全開。

長年のブログ(ボログと打ち間違えて「正解じゃん。」と感心してしまいました。)

 読者の方はもうお気づき。

 『こんなトコロで有名人』のコーナーです。

 今年に入り、サンフレの森崎兄弟、スーパーGTの小林選手と、

有名人との出会いにより勝手にエネルギーを頂いております。

 小林選手においてはその後も一度、空城でお見かけし、カーレース

大好きな天野家の為にサインを下さいました。

 急な事で色紙もなかったのですが、ここで頂かないことには。

 智弥、伊織君の悲しい顔が目に浮かび、失礼承知でノートを差し出した

のですが快くサインしていただけましたm(_ _)m

 ありがたや、ありがたや。

 
 その後、有名人ネタはストップ。みんな、シーズンに入られたのね。

 と寂しく思っていましたが。

 が、が。

 こんな時は出張です\(^o^)/

 先日、チーム空城仲間でコストコに行ってきました。

 その日は作業が早く終わったので、ランチを兼ねて行ってみたのですが、

 フードコートの隣の席に外国の方・・・。

 外国の・・・。エルドレットだっ!!!

 動揺する心を抑えながらホットドックを食べるわけなんですが、

 食べてるんだか。     いや、食べてらんない!

 というわけで記念撮影です。

 

 その後、興奮しながら食事をしているとバリントンがやってきて!

 鼻血が抜けそうでした。

 2度目に迷いはない。欠かさず記念撮影。なんですが、こちらは逆光(T_T)

 がっくしです~。

 バリちゃん、めっちゃ背が高くて、私の肩が腰の位置位でしたわ。マジで。

 やっぱたまには空城から出なきゃね。なんて話しながら。

 その後、買い物するバリちゃんご夫婦をコストコ中追い回しましたとさ。


 あっ、オチはないんですよ。

 補足といたしまして、チーム空城は空城山運動公園の緑化環境改善と

施設老朽化に対応しているボランティア団体です。

 明日はジュニアの練習日。

 このくだらないネタも明後日には更新されますのでどうぞご勘弁をm(_ _)m

 

 


 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R