忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

織田陸上ワクワク。


週末は織田陸上です。

昨日、中国新聞に選手一覧が掲載されていました。

もちろんチェック。

何をチェックかというと名前です。

え~っと。新田しゅんきの「き」はおのれ(己)で中村こうきの「き」は基礎の「き」・・・。

採点の趣味はありません。

どうしてこんなことをするかというと。

ズバリ。賞状をいただく予定です\(^o^)/

その時、漢字が間違っている→申し込み時のミスか?という事になりますので。

織田陸上の賞状は写真入りでラミネートされていたよう記憶があります。

女子リレーにおいては5年生が主力メンバー。

人生10年にして国際戦プチデビュー!

天野君のお父さんが織田陸上で走る息子を見、「こんないいグランドで走らせてもらえて・・・」とつぶやいていた事を毎年思い出します。

(今や息子達はもっといいグランドを体験済みですが(´∀`))

そしてそして。

今年は競技以外にももうひとつ見所が。

なんと、グランプリ種目である男子三段跳び選手への花束贈呈を藤原育歩君が行います!!!!!

三段跳びですよ。他でもない、織田幹雄さんの三段跳びですよ!

空城の選手にチャンスを頂けたことに感謝!嬉しいぃ~!!!


今年もみんなに色々な体験をさせていただきます。

さあ、本番。頑張りましょう!


PR

明日は記録会。


明日は第二土曜日、記録会ですね。

4月始まったばかりだと思っていましたがもう第二。早いなぁ。

今年は織田陸上も早まり、なんだか気持ちが焦ります。

選手のみなさんはどうなのかな?

早く、今すぐにでも走りたい選手もいらっしゃることと思います。

桐生選手や山縣選手の走りが広島で観られるなんて有難い。

その同じグランドに空城ジュニアの子供が選手として出場できるなんてなんとも有難い。

今はピンとこないでしょうから保護者の皆さんでその瞬間を味わいましょうね(´∀`)


織田が近づくとシーズンの幕開けを感じます。

郡大会の申し込みも始まり、これからは種目練習に入ります。

人手がたまらなく欲しい時期。

今週は卒業生の西山君が大学が決まり、顔を出してくれました。

陸上競技から離れるみんなも、これからスタッフとして第二の陸上人生を。

毎週水曜日、お待ちしています。


今年は恐ろしく事務処理が滞り、ブログの更新が後回しになっていました。スミマセン。

もっと言えばHPの更新も・・・。

信頼が失われないうちに(?)頑張らなくてはと思っています。どうぞよろしく。

暖かくなりました。


暖かくなりましたね。

小学校、中学校は卒業式を終え、在校生のみなさんは今までと違った感じを味わうのでしょうね。

我々ジュニアからもたくさんの子供たちが巣立って行きます。

みんなこれからどうするのかな?

陸上続けるのかな??

毎年半々です。

半分位の子が陸上部を選択していますね。

先日も偶然、卒業生の保護者さんとお会いしました。

彼女は現在高校2年生。小学生の頃はハードルを楽しんでいましたが、今は投擲を楽しんでいるそうです。

我々は送り出す人ですが、その後、陸上競技に触れ、楽しいと感じて育ってくれているんだなと嬉しく思いました。

走る楽しさをお伝えできていますか?

「楽しさで満腹」にさせてあげられるほどのことは出来ませんが、「走るって楽しい」瞬間を味わわせてあげられるよう、努力したいです。

これからも楽しい瞬間を感じてくださいね。

ご卒業おめでとうございます。




ホンマに。

雨です。

週に一度の練習が雨だと厳しい!大会前は特に厳しいぃ!!!

と想う気持ち反面、焦るな焦るな。みんなは長い目で見ているんだぞと言い聞かせる思いもあり。

毎度のことですね。

週一度の練習が裏目に出るのかと今は思いますが、長い目で見たらどうや?

空城ジュニアの子供たちは陸上の面白さを味わって成長してくれています。

そして府中中、緑ヶ丘中でも陸上部が活躍しており、先に繋ぐ事もできます。

ありがたや、ありがたや。

色々思うこともありますが。

子供たちに悔しい思いだけでなく、楽しい思い増量で送り出したいと思っています。

いつも。

グッと我慢。

みんなの将来にかけているます!


我々はもうおっさん、おばさんですが。

向上心は忘れていませんよ。

ジュニアのみんなの成長を期待しまくりながら日々精進して参ります。

みんなに会いたいよ。

はばたいた後も待っています。行ってらっい!

府中町駅伝は日曜日。


2月8日(日)、府中町駅伝大会を開催いたします。

エントリー数が気になるところですよね。

チーム数でお知らせいたしますと

小学生男子 11チーム
小学生女子 6チーム
中学生男子 24チーム
中学生女子 7チーム
一般男子  27チーム
一般女子  1チーム
オープン  1チーム(府中中央小学校 教員チーム)

合計77チーム、420名にエントリー頂きました!

一般男子の部はゼッケンNO.1におなじみの『ビール飲み隊』さんから始まりお馴染みの名前が見られます。

町内企業さんからランニング仲間、ランニングファミリーチームまで色彩豊か。

それぞれの楽しみ方が見られる部門です。

中学男女は野球部とサッカー部の熾烈な戦いに本業陸上部が存在感を示すことが出来るのかどうか?

小学生、ここが予想できない楽しい部門!
サッカーチームもいれば陸上チームもいるのですが、そんな中、仲良しエントリーチームがさらっと賞をとっていく事が多々有りなんですよね。

みどころたくさんの府中町駅伝。

沿道からの声援もよろしくお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R