今日は第30回広島県小学生陸上競技大会に参加しました。
記念すべき第30回大会。
男子総合第二位をいただきました。
今回は男子19名と女子7名の参加。
女子は6年生がゼロのため、総合成績は目指せなかったものの、個人個人が頑張ってくれました。
ほぼ全員、自己ベストだったのではないかと思います。あっぱれ!
男子の方も自己ベスト更新が続出。
やはり秋は記録が伸びますね。
春と比べると体も成長していますし経験も重ねていますので、秋は良い結果が出ることが多いです。
今回の大会種目には800mがありました。
5.6年生の学年分けがないため、5年生にとってはやはり不利な種目です。
そんな中でもみんな頑張ってくれました。
佐伯さん、ハイスピードで始まる出だしから先頭集団についていき、いい位置取りができた中で自分の走りができていました。
いつも第4土曜日の長距離会で練習している成果でしょうね。がむしゃらさはなく自分の走りが出来ていたところが素晴らしかったです。
蓮岡君、こちらもスタートから先頭集団に入り、キープしたまま1周を終え、みんなが落ち始める2周目に入ったところでまた加速。400~600m、ぐいぐい加速していく力強い走りを見せてくれました。
正直、こんなに強かったんだ。と感じながらお母さんに話を伺うと、この大会に向けてお母さんと練習をしていたそうです。
そんなデビュー戦にお母さん、「涙が出ました。」とおっしゃられていました。
空城の保護者さんは選手と一緒に楽しんでおられる方が多いよう感じます。
ご家庭で陸上の会話があったり、朝早い大会にも家族みんなで応援に来てくださる方が多いです。
そして我が子だけでなく、空城選手みんなを応援し、みんなで一喜一憂できるスタンドです。
場内アナウンスで空城の名前が出ると大きな拍手が起こる。
いい仲間たちに恵まれ、選手も我々も幸せです。
さて、本年度の短距離シーズンはこれにて閉幕です。
これからは長距離中心の練習になります。
寒さに負けず楽しく走れるようメニューを考えていきますので乞うご期待。
来週から後半の人は8時までの練習になります。
ご協力よろしくお願いします。