×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は水曜日。ジュニア陸上の練習日でした。
相変わらずの大所帯でございます^^;
明日から修学旅行の中央小学校御一行様も余裕で参加。
たくましい限りです
今朝まで降り続いた雨のお陰でグランド状態は好調♪
砂埃が舞うことも無く、ありがたいコンディションでした。
高学年はリレーでしっかりのびのびと走っている姿を観ました。
内容までは見れませんでしたが、とても楽しそう。
みんな全力で走っている姿が印象的でした。
低学年の今日のお題は『まっすぐ走ろう』です。
最初から直線を引いてもらい、(秋山先輩、早田君に感謝!)
ドリルも目線を意識した動き→線からはみ出さない走→
直線リレーを行いました。
今回感じたのは3年生の成長ぶり。
直線リレーでのスピードを楽しんでいるかの走りに驚きました。
昨年の3年生は(現4年生)チームワークよく、みんなで
全体を持ち上げ、楽しく走ることを得意としてきましたが、
今年の3年生はまた違いますね。
運動会後の闘争心を引き継いでいるのかもしれませんが、
明らかに言えるのは2年生の頃との違い。
2年生の頃は多少力を抜いた「つなぎ陸上」な感じすらありましたが、
3年生になって変わりました。
周りが見えるようになったのか、陸上に競技性を感じたのかは
私には解りませんが、その走りはとても力強くなり、たくましく、
頼もしくなった事は確か。
それぞれ陸上以外のスポーツも楽しんでいるのでしょうが
陸上のチャンスも常に広げておいてあげないといけないと感じました。
話は変わりますが。
ぐるぐるスクール、ご覧になられましたか?
卒業生が何人も通っている皆実高校。
みんなを目を皿にしながら探しています。
早速オープニングで中本君(緑中長距離OB)を発見!
文武両道の文の文字と共に映っているのが中本君です\(^o^)/
さっすが~♪なんて、盛り上がるのが親バカ心。
そして肝心の福部選手が出ても、「ほかの子も映るはず」と
目を大きく見開き、画面の隅から隅までなめるように観て
しまいました。
満喫(*^^)v
とりあえず福部真子選手がちゃんと学校に行っていることも
判明し(いつも遠征との噂?)、一安心のファンクラブ会長です。
しかし、みんなで観たら盛り上がっただろうな。なんて思ったり。
オリンピックの時はみんなで大型スクリーンで観戦したいですね。
よろしくお願いします(*^^)v
PR
<<トレイルラン挑戦記 ~セミナー編~ HOME 現地リポート~長距離記録会編~ by吉田特派員>>
119 | 118 | 117 | 116 | 115 | 114 | 113 | 112 | 111 | 110 | 109 |