忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロードレース大会終了。


 昨日9日、第54回府中町ロードレース大会が行われました。

 町内外から100人強のエントリー。

 朝から小雪が舞っていましたがそれはどんどん大粒となり、雪がやんだ開会式

 直前のグランドコンディションは最悪に。

 会場設営むなしく、いえ、当然の事なのですが競技会場をグランド内から外周に

 変更しました。

 突然の変更にも戸惑いなく順調にレースが展開できたのも参加者のご理解ゆえ。

 選手、応援の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 ということで今回の記録は今までとはコースが違うため、過去の記録と比較することが

 できません。ご了承ください。

 小学生は外周2周と半分強。

 上り坂からのスタートで力が出しにくかった人もいたようですが、みんな一生懸命

 走りぬきました。

 4年生の部には1.2年生も参加し、その頑張りに応援の声も大きくなります。

 4年男子を制したのは丸山君。力強い走りでぐいぐいとペースを上げてのゴール。

 それに続いたのは高橋君。丸山君についていこう、前に出ようと最後まで必死に

 走りぬきました。

 女子の優勝は船田さん。走る前から「長距離は少しずつスピードをあげていけるから

 好き」と言っていました。よく頑張ったね!

 高学年のレースは5.6年同時スタートとなり、ハイペースの展開。

 走り慣れている者たちがレースを引っ張る形となりました。

 6年男子は天野君と鈴政君の真剣勝負。

 お互いに陸上が大好きでいつも高めあいながら練習しています。

 天野君リードのレース展開に鈴政君が食いつきます。

 身長差のある2人ですが、最近ぐんぐんと力をつけてきた鈴政君。

 その力を知っている天野君も全力で駆け抜けます。

 最後の最後までもつれこみ、二人でテープを切ったかと思ったゴールですが、判定により

 天野君の1位が決まりました。

 5年女子は吉田さんと梅次さんの戦い。

 こちらも力は互角。共に競い合いながらのレース。

 最後に抜け出したのは吉田さんでした。

 梅次さんがゴールした後、妹達が姉に駆け寄りその走りを大絶賛し、息の上がっている

 吉田さんも迎えに行き抱き合い。

 素晴らしいスポーツマンシップを見せてもらいました。

 中学女子の部ではオープン参加の坂中学校の選手たちが激走。

 そこに緑ヶ丘中の女子が戦いを挑みます。

 岡村さん、小岩さん、高橋さんが続けてゴール。
 
 熟知しているこのコース。戦う相手が増たことにより、しっかり走り切れたのではないか

 と思いました。

 そして3.2km、5.4kmの部。

 3.2kmの部は山崎さんがぶっちぎりで優勝!大学生の山本さんが2位となり、この大会は

 おなじみ、マスターズ800mチャンピオンの高橋さんが3位。さすがです。

 5.4kmでは市商高校の男子がレースを高速化させます。

 この大会、走るのが好きな人が集まり、平素の練習の刺激にと位置付けるランナーが

 多い中、このスピードは本当に刺激的!

 上位3位まで高校生が占める中、緑ヶ丘中の前田君が4位に入賞!頑張りましたね!

 2位には昨年度府中中卒業生の秋山君が。いっそうたくましくなったよう感じました。

 今年は一般の方の参加が少なかったようですね。

 来年も沢山のランナーがここに集結し、アツい戦いが繰り広げられることを期待しています。

 
 第54回目の府中町ロードレース大会。

 今年も無事に終えることが出来ました。

 これも参加者をはじめ、地域の皆様のご理解、ご協力に支えられての事と感謝し、

 お礼申し上げます。ありがとうございました。

 今後とも府中町陸上競技協会の活動にご支援いただきますようよろしくお願いいたします。


                 府中町陸上競技協会 役員一同

 

 

 
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R