忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運動の秋です。

三連休、皆様いかがお過ごしでしたか?

24日(土)は東広島運動公園で広島県小学生駅伝が行われました。
全6区間、1.5kmのコース。優勝チームには全国大会出場権が与えられます。
選手の顔ぶれですが1区に牧野さん(6年)、2区天野君(6年)、3区橋本さん(6年)、4区鈴政君(6年)、5区吉田さん(5年)、6区植野君(5年)という走るの大好きメンバー。

現地に着いた瞬間、「寒っ!」
天候は曇り。朝方には小雨も降り、冬を感じさせる気候。
我々の出場時間は11時。まだまだ時間があるのでみんなで走るコースをお散歩します。
そこでコース側に公園発見! 選手の目が輝いています!これを見逃しては空城の名がすたる!!

という訳で、本日のアップは公園にて(^^)♪

グランドではドリルやダッシュを繰りかえすライバルチームをよそに我々は公園に一目散。
最初は遊具周辺でしていた鬼ごっこもいつの間にか範囲が広がりみんな走り回っています。
この公園、貸切状態です\(^o^)/
そんな中、天野君ご両親がなぜか嗅ぎ付けてきました。
こんなところでアップをしていることに気づくなんてさすが空城保護者様。
そうこうしていると研修会を終えた小川先生が戻ってこられ参戦!
鬼ごっこはスピード感を増し、みんな息も絶え絶え、汗だくだく。
アップは終了。ホカホカのみんなとスタンドに戻り給水していると招集時間になりました。
出る前に優勝者は全国大会に行けるよ。とお知らせしたら、「えっ!私たち、行ってもいいんですか!」というお返事。いいよ~。なんて話をしながら招集場所に向かいます。

そしてスタート。1.5kmなんて長い距離、あまり走ることのないみんなは最初から全速力で挑みます。
みんな力走!想像以上の力強い走りに応援に力が入ります。
走り終えた選手が急いで沿道に出て仲間を応援している姿を見、空城ジュニアには素晴らしい選手が集まっているんだなと実感しました。

結果は31チーム中、24位でした。
鈴政くんが区間10位に入りました!おめでとう\(^o^)/
これからものびのびと楽しく陸上に取り組んでもらえたらいいな。みんなの成長と共に陸上があったらいいな。と陸上で楽しい思いをさせてもらっている大人として思いました。


そして25日(日)、前日のサンフレッチェ優勝の熱気が残る広島ビッグアーチでS&B杯ちびっこ健康マラソンが、開催されました。
1.2年生は1.5km、3.4年生は2.0km、5.6年生は3.0kmと距離もなかなかですがアップダウンのあるコースで本格的なマラソンさながらです。
全国各地で行われる この大会。小学生を対象とした長距離走大会としては全国最大規模の大会です。
今年の広島会場、過去最多人数の1800人を越えるエントリーになったようです。

空城ジュニアから何名か出場していたようですが、私の把握している中では鈴政怜士、力統君兄弟、岡野君、吉田さん、中本さん、土井さんがエントリーしていたようです。

全員の結果は明らかではありませんが、鈴政君お母さんと吉田リポーターからのリポートを元にした結果によると鈴政怜士君は120人中16位。本人の目標20位以内を大幅クリアー。
力統君は前日まで高熱で寝込み、何とか出場するも約200人中121位。
吉田さんは小学校5年生女子の部 3kmを走った、14分15秒で14位/97人中でした。
そして土井唯花さん、9位!
こうなると中本さんと岡野君の結果が気になるますね~。

何といってもこの大会、参加賞から景品が素晴らしいことで有名(*^^)v
「参加費が無料にも関わらず参加賞のS&B食品&お菓子がいただけ、多くの強豪が挑んでくる大会ですので、親のお財布に優しく、子供達にもいい刺激になるおいしい大会です。」
と吉田リポータ。 納得。


空城ジュニアには野球やサッカー、空手などいろいろなスポーツに取り組んでいる子ども達が居ます。
みんな、3連休、各方面で活躍したのでしょうね。
水曜日、みんなの充実した笑顔が見れることを楽しみにしています。

そしてお父さん、お母さん、3連休お疲れ様でした\(^o^)/
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者おまとめボタン