昨日は第4土曜日、長距離記録会でした。
内容は吉田特派員からのリポートでお楽しみください♪
長距離記録会終了後、子ども達と「チーム空城 花壇づくり」を
行いました。
今回はジュンテンドーから千原講師をお招きし、子ども達の知恵と
アイディア、力を借りてかわいい花壇が出来上がりました。
詳しくはクラブハウス倉庫ドアに活動写真を掲示します。
ハートの花壇と合わせてご覧ください。
千原先生、ありがとうございました。
それでは現場から、吉田リポート。お願いします(^^)
現地リポート ~長距離記録会編~
現地レポーターの吉田特派員です。
山にばかり浮気せず、そろそろ走らないとヤバイなと思いつつ・・・
梅雨入りしたかと思えば、しばらく雨が降らず。
かと思えば、小学校が休校になるほどに雨が降ったり。
さて、その雨も嘘のように晴れた6月22日(土)は、長距離記録会でした。
晴れたとは言っても、気温が先月ほど上がらず、ちょっと安心しました。
きっと、晴れ女さまがいらっしゃいましたので、そのお陰でしょう。
その好天確立をはじき出してみたいものです。
今日は、小学校1年生から6年生まで、17人が集まりましたよ!
本当に、嬉しいことですね。
今日も、グラントと外周路を使った1000mタイムアタックを駅伝形式でやりまし
た。
タイムが伸び悩む季節ですが、みんなしっかり走れていましたね。
そういえば、私・・・
子供達の名前を覚えるコツを掴みました!
そう!名前を呼べば良いんです。
あっ、常識でした?すいません。
気をつけて、名前を呼べば頭に入るんですね。
17人全員は、まだ無理なのですが、いつかきっと!
さて、その成果の一部です。
岡野くん!
今日、第2土曜日と勘違いして、カードを間違って持ってきちゃいましたね。
来月、ちゃんと今日の記録メモ持ってきてくださいね。
中川くん!
そのかっこいい頭、いつか触りたい!
平野姉弟!
今日は、お姉ちゃんが勝ちましたね!
お互いが刺激しあいながら、スパイラルアップしていきましょうね!
二人とも4分/㌔切る実力があるから、楽しみですよ。
今日は、特別印象強かった子の名前だけで許してください。(笑)
他にもどんどん名前を呼んで絡みますので、よろしく!
それから・・・
第2土曜日は、受付に居ないんで分からないのですが、第4土曜日は受付に居るとこ
んなことがあります。
この活動の詳しい話を聞かせて欲しい・・・という問い合わせです。
今日も、一人いらっしゃいました。
ウォーキングに来られている方々や、お孫さんと遊びに来られた方々です。
是非、孫にやらせてみたいのですが・・・という事で、質問に来られます。
子供達が、体を動かす機会が少なくなっているからなのでしょうか?
こういった活動を活用されて、何かを掴んでくれるといいですね。
最後に・・・
7月の第4土曜日は、予定表では長距離記録会は中止になっています。
グランドが使えないのでという理由でしたが、外周路などを使ったクロスカントリー
をやろう!という事になりましたので、来月も参加出来る子供達は来て下さいね!
スタッフ一同、楽しみに待っていますので・・・
以上、現地レポートでした。
PR