すっかりレポするのを忘れていましたが12日は
短距離記録会でした。
今回は参加者が少ないのかな?懇談だからかな?
記録会は誰が来てもいいのでジュニアの子供達以外の
人とも会えるのも楽しみです。
走ることよりもソフトボール投げの記録を知るために
来ている人もいます。
それぞれの楽しみ方があるんですね。
走る、跳ぶ、投げるの3つの項目があるから多くの人の
楽しさに応えられるのかなと感じました。
そして終了後、県民体育大会の選考会を行いました。
5、6年生がハードル、走り幅跳びに挑戦しました。
練習無しでやっちゃうわけですが、走り幅跳びは
なんとかなるものの(?)ハードルは恐る恐る。
皆さん、とても丁寧に跳んでおられました|д゚)
ま、まぁ、そんなものでしょうね。
県民体育大会は10月5日、庄原で行われます。
それまでに種目を決めて練習できますからね。
県民体育大会の見所はもう一つ。
小川先生、田辺さん率いる空城短距離軍団のリレー勝負です♪
毎年A、B2チーム出場し、東広島などの強豪チームと
優勝かけて戦います。
昨年は優勝!
今年は。どうかな?
各自健康管理の元、俊足に磨きをかけて下さいね。
来月、8月の記録会は第一土曜日、8月2日です。
お間違えなく。
沢山の参加をお待ちしております。
PR