昨日は皆さんご存知、皆既月食でした。
なんともラッキーな事にジュニアは練習日。しかも月食の進行がジュニアの練習時間と同時進行。
グランドからもよく見えました。
子供たちは開始時に小川先生から月食の説明を聞き、興味津々。
体操中も「体を反らして月を見てみましょう」なんてながら運動が入ったりとワクワク感UPです。
保護者の方々も望遠鏡や双眼鏡持参で我が子を、ではなくて月を観測ヽ(´▽`)/
どこで観ても感動しますが、こうして皆と一緒に長い時間、外で観測できるなんて。
なんとも有難い時間でした。
昨日、高学年はリレーの練習が主。
いよいよ今週末はリレーカーニバルですから。
リレーカーニバル、参加者は
1.2年 男子 3チーム、女子2チーム
3.4年 男子 4チーム、女子11チーム
5.6年 男子 4チーム、女子4チーム
学校対抗 男子 3チーム、女子 3チーム
中学生 男子 2チーム、女子2チーム
一般 男子 2チーム
合計41チームのエントリーです。
今年で第40回。
お父さん、お母さんたちも子供の頃、出場した方もいらっしゃるのではないでしょうか?
リレーのお祭です。しっかり楽しみましょうね。
沢山の応援もお待ちしています。
PR