忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~第49回 安芸高田市スター式駅伝大会~by 吉田特派員

~第49回 安芸高田市スター式駅伝大会~


ハロー!スター吉田特派員でございます。
今回は、安芸高田市スター式駅伝大会のレポです。


スターって、なんや?
ワシのことかい?


スター式駅伝って、なんなんだぁ~なんて、しばらく悩んでおりました。
どうやら、襷を繋ぐ場所が、スタートと同じ場所で行われる環状線型駅伝の事を言うみたいですね。



折り返し地点で、区間ごとの往復距離を変えます。

ようするに、府中中央小学校発着の府中町駅伝大会と同じスタイルですね。



なら、なんで府中町駅伝は、府中町スター式駅伝って呼ばないの?
それは、知りません。


えっ!しゅっ、宿題?
仕方ないなぁ~、いつかこそっと役員さんに聞いておきます。(^^;





9月23日(祝)に、第49回 安芸高田市スター式駅伝大会が開催されました。
場所は、安芸高田市役所高宮支所周辺です。


緑ヶ丘中学校から、男子1チーム、女子3チームがエントリーしています。
中国中学駅伝の出場権を獲得して、初の駅伝になりますね。


この駅伝大会は、一般の部もありますよ。
こういうところも、府中町駅伝大会と同じです。


スタートは、女子が9:30からで、男子が10:30からになります。
区間は、女子が5区間、男子が6区間になります。




距離は、ちょっと難しいですが、

女子が、1区3㎞、2区4区が2.3㎞、3区が1.9㎞、5区が2.8㎞。
男子が、1区2区4区5区6区が3km、3区が2.8㎞

となります。




チームは、緑ヶ丘中学校女子の情報しか知らなくて、申し訳ないです。

緑ヶ丘女子Aは、3年生1名、2年生2名、1年生2名のチーム。
緑ヶ丘女子Bは、3年生1名、2年生4名のチーム。
緑ヶ丘女子Cは、2年生2名、1年生3名のチーム。

となります。




結果は、

緑ヶ丘女子Aが、9位/22チーム
緑ヶ丘女子Bが、7位/22チーム
緑ヶ丘女子Cが、20位/22チーム

でした。


以下、所感です。


応援がどれだけ選手の力になるか分かりませんが、応援する側の楽しみを知ってしまいました。
駅伝は、見ている方が楽しいかも…(笑)  (同感。特派員に一票。 HP管理人)


見知らぬ土地?で、知人の応援が少ない中でした。
それが、偶然にも緑ヶ丘男子チームの保護者の方と隣り合って、5名~6名くらいの緑ヶ丘応援隊が出来上がりました。(笑)


印象に残った点ですが、

まずは、緑ヶ丘Bの2年生3区の小濱さんです。
7人抜きの区間2位は、素晴らしい記録ですね。


続いて、緑ヶ丘Aの1年生3区吉田さんと4区森山さん…
先輩達に混ざって、(たぶん)プレッシャーの中、ナイスランでした。
吉田さんは、5人抜きの区間4位でした。
森山さんは、更に2人抜いて襷をアンカーの先輩に繋ぎました。

二人とも、今後の活躍が期待されますね。
同級生の良きライバルとして、スパイラルアップ願いたいものです。


他の選手も、みなさんナイスランでした!
きっと悔いのないレースだったことでしょう。
それだけ、気迫を感じました。


梅次さんの「きつかったぁ、折り返し地点で心が折れそうになったよぉ~。」の一言に、つい自分を重ねてしまいました。


そう、一生懸命頑張ると辛いんよ。

でも、そうやって掴み取った「何か」は、将来の糧になるんです。


もっと沢山書きたいことありますが、長くなるのでオワリ!


いや~駅伝って、本当に楽しいですねぇ~


おっと、のんびりしてられません。
特派員は、県民体育大会に向かって猛練習中なので…

最高の最後尾を走りますよぉ~(^^)v

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R