天野特派員から続編、県高校新人レポが届きました。
中学運動会を始め、小川先生は全国マスターズ兼アジアマスターズ大会出場と各地でアツイ戦いが繰り広げられていた週末だったようですね。
それでは天野特派員レポ、お楽しみください。
土曜日と日曜日に県高校新人選を見に行きました。
土曜日は伊織の体育祭を見たあとすぐにコカコーラスタジアムにいきました。
4×100mの決勝には間に合い、なんとか見ることができました。
リレーの3位入賞を狙っていたがおしくも4位でがっかりしてました。
1日目が終わった後、前から痛めていた腰痛が悪化、車の乗り降りができないくらい痛がっていました。2日目のマイルが大丈夫かなと心配でしたが自分はどうしても出ると言うので個人種目は棄権しマイルに勝負をかけました。
私たちもなんとか走らせてあげたいのでお母ちゃんが予選前にマッサージをして何とか予選は通過しました。
予選が終わればすぐにお母ちゃんのマッサージ、決勝1時間前にもマッサージをしマッサージざんまいの1日でした。
決勝は結果、4×100mといっしょで4位でした。
リレーメンバーは中国新人に行きたかったのでくやしがつていましたがみんな体はぼろぼろ、4人中4人ともケガをしていたのでよく頑張ったなと思いました。
これでシーズンは終わりみんな体を休めけがを直して冬季練習でもう一段階レベルアップをしていってもらいたいです。
今回の緑ヶ丘中の卒業生でなかでも高校1年の田中君、上川さん、本間さんも頑張っている姿が目につきました。
やっぱり緑ヶ丘中の卒業生はリレー好きというのは伝統かなと思いました。
私の感想ですが今回も楽しかったでした。ちなみに今回の4×100mの予選、決勝はユーチューブにでていますので機会があれば見てください。
最後に今週の土曜日は中学総体があります。
泊りがけで福山に行って応援しようと思います。
そうそう来年の織田陸上は出場します。でもリレーメンバーに入れるかは今後の練習しだいだと思います。
PR