忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もお世話になりました。


昨日は今年最後のジュニアの日。

練習に来てくれたのは20名。

全員の顔が見える人数です。

まずは先週に続き、馬跳びなどを取り入れたアップで体を温めます。

今日は今年の走り納めをしなくては。と一人意気込み、しっかり走るメニューを考えていましたが、アップで盛り上がり、笑顔のみんなを見ているとなんだか今日、ガンガン走ることが必要なく思え(笑)。

小川先生に相談し、本日のメインは「いけこい」に変更。

今回は人数が少ないので4列。

前回やった時より円が小さく走る距離は短くなりましたが、回転が速い!

うっかり指示の反対に回ってもう一周走るハメになったり、テレパシーが使える荒木さんが、タッチしたけど指示を出さなかったり(テレパシー禁止令発令)。

ノリノリの福部君はいつもスタンディングオベーション(本人気づいていないけど)。

息が上がって喉はカラカラ。

低学年から高学年まで、一緒にしっかり走ることが出来ました。

そして後半は2017年にかけまして3人ひと組で2017m走ろう。

一人600m強で2000m走り、全員で最後17mダッシュ。

スタートから17m地点に小川先生が立ち、「ここが17m。2018年とか2020年とかにならないようにね」。

ワクワクしながら見ていましたが、ぶっちぎったのは松浦君。2030年まで行ったかな?

そういえば今日の全体目標は「最後までしっかり走る。」by高畠キャプテン。

未来に向かって走り抜けた松浦君もアリでしょうか。

最後はH28で28歩バウンディング。

こちらは土井さんが優勝。

「足が長い~!!!」と高橋君が歓喜の声を上げ、みんな大笑いでした。


今年最後の練習は最もジュニア陸上らしい練習になったかも。

「新年の計は」の下の句が答えられたのは中本さん一人。

小川先生のお話だと「新年の計はかんたん」。で良いそうです(笑)

空城ジュニア陸上のみなさん、そしていつもジュニアを支えてくださる皆様、今年も一年お世話になりました。

来年も元気に楽しくうっかり(いえ、しっかり)走りたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。



PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R