昨日はジュニアの日。
11月に入り、長距離の練習を始めています。
今月は自分が楽に走れる速さを知る事を目標に取り組んできました。
自分の力の70%位の速さで走る「流し」の練習。
その上で行った300m走は同じペースで走れるようになってきました。
そんな11月の仕上げは「3人の(1周300m)タイムを足してリレー。前後3秒以内に戻れるか?」。
1分は60秒だから・・・の計算から始まる3年生さん。
みんなわいわい言いながらの1回目。
合格者はゼロ。でしたが、3人の合計よりもずいぶん速かったチームが3グループありました。
2回目は±5秒に設定。
見事合格!が2グループ。だんだん上手に走れるようになることでしょう。
そして。昨日はたくさんのOBが集まってくれました。
府中中3年の三好君はみんなに中国駅伝区間賞という素晴らしい結果を報告。お馴染み国際学院高1年の天野君は今シーズンを振り返ってみんなに楽しく走ろうとみんなに声をかけてくれました。
そして練習に参加。
後半行ったスェーデンリレー。ここぞとOB大活躍!のはずが。
大活躍は鈴政怜士君。力強い走りで天野君に食らいついていきます。
懐かしいこの光景に思わず「レイジ~!伊織!いけ~!!!」と何度も叫んでしまいました。
他のOB達、「これってキツイ・・・。」。
そんなヘロヘロ状態のお兄ちゃん達を横目に小学生達は元気いっぱい!
休憩すらいらない様子で走り終えたらすぐ次のスタート位置へ移動。
その純真さに驚き、苦悶の表情で走り続ける高校生たちでした。
みんなにとっていい練習になった日でしたね?
来週は避難訓練です。
集合時間18時10分。早くなりますがご協力よろしくお願いします。
PR