水曜日、寒空の中、練習できました!
これが意外に寒くなかった!
この人、どうしちゃった?と思われるかもしれませんが、本当、寒くなかったんです。
気温は低めだったかもしれませんが、練習時間中ほぼ無風で耐えられる寒さでした。
(実はユニクロでダウンベスト、仕入れていたのですが。)
まずは2人組で体を動かし、6分間走。
今回も先頭は瀬戸君。そこに府中小 中川君が続き、4年増田君、松浦君が続き・・・。
いつもの光景と少し違ったのは6年垣内君が先頭集団についていたこと。
しかも軽々とした走りでペースが落ちません。
未知数ですね。垣内君。
最近小出しに力を出し始めています。
「たまご兄ちゃん」の絵本を思いだします。(わかりづらい表現ですみません。図書館へどうぞ)
6分間走を行っているとみんなの走りを観察することができます。
今、私の中で注目は3年女子ですね。
佐藤凛ちゃんを始め、毎回距離を伸ばしてきているのが3年女子に多いです。
2月末までに全員4周行けるようになるためにはどうしたらいいのか。
うむ。頑張りましょう。
その後7秒間走→7秒×人数リレーを行いました。
みんな盛り上がり、しっかり走ってくれました。
来週はまだ冷え込む様子。
みなさん、手袋をしてきてください。
袖の中に手を入れて走るようでは腕振りができません。
パフォーマンスが下がりますよ。
ネックウォーマーは必要ありません。
保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。
PR