昨日はジュニアの練習日。
一月になり、やっと冬らしい気候になってきた感じがした昨日。
なんで今日から急に寒くなるかな・・・。と軽くぼやきながらグランドへ。
急に寒くなったからお休み多いかな?との予測は当たる事はなく。みなさん、お元気でなにより。
いつも準備を手伝ってくれる中本君。今日も半ズボン。
「寒くない?」と尋ねる私に、「ううん。学校は半袖だけど陸上は上着着ていきなさいってお母さんが言うから着てきた。」と中本君。
寒いとかにとらわれるのはやめましょう。と思った瞬間でしたm(_ _)mスミマセン
そして練習開始。
本日は小川先生がお休みということで全体をまとめて動かさなくてはなりません。
いつもなら6分間走からですが、まずは歩き鬼→ゲーム入れながら体操→6分間走にしてみました。
先日研修を受けたACP(アクティブチャイルドプログラム=運動遊びで体力と運動能力を高めよう)が早速役に立ちました。ホッ。
続けてカラーコーンを使ったリレー。
10人1チームに分けたのですが、3年男子、「11人いる」と。何度数えても11人いると言います。
改めて数えたら。10人。幽霊さんは数に入れないでください・・・。
そんなこんなで笑いありながらみんな一生懸命、よく動きました。
今日はとてもリズムよく動くことができました。
改めて振り返ってみると、最初にみんなが決めてくれた本日の目標、「最後まで歩かない」が良かったのかなと。
それぞれが意識して走ってくれたのでしょうね。学ぶことは多いです。
そして後半。リレーを何本か行いました。
今回は中学生が5人入ってくれ、スピード感UP。
最初の2人組で中学生早田君が畠堀君と南小HHコンビ結成。
走っている畠堀君がなんだか大きく見えました。
6人1周後ろ向きリレーでは垣内君が中学生を抑えて身のこなしの軽さを披露!みんなびっくり!
スキップリレーでは中学生原田君、スキップ止まれずバトン渡しそびれてもう一度戻り、順位を下げたり。
そんな状況がツボにはまってしまった津江さん、笑いが止まりません。
中学生の力をお借りし、みんないい練習ができました。
すっかり寒さなんて忘れ、練習終了。
お世話をしてくださっている保護者さん達を見ると、皆、カチコチになっておられましたΣ(゚д゚lll)
こうして安心してグランドで走り回れるのも皆さんが控えていて下さるからこそです。寒い中、いつもありがとうございますm(_ _)m
これから本格的に寒くなりますね。お互い頑張りましょう!
PR