忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年度 第3回 広島県中学生陸上競技大会 その1~by 吉田特派員


 中学生レポが届きました!

 なかなか追いかけられない中高校生。
 こうしてレポ頂けるとこのブログも盛り上がります。
 府中町から巣立った高校生、大学生、そして社会人の皆さん。
 自分陸上レポの送信、よろしくお願いします。
 特派員大歓迎!



 2014年度 第3回 広島県中学生陸上競技大会 その1~


「第3回って、わりと新しい大会なんですね。」

「2014年度の第3回ですよ。」

「…」

 どーもどーもどーもぉ~

 緑ヶ丘中学の陸上部短距離顧問 今井先生に、とんでもねぇ~質問をぶつけてしまった吉田特派員です。

初の中学生陸上取材レポートです。ドキドキ…

6月7日(土)、6月8日(日)に、2014年度 第3回 広島県中学生陸上競技大会が開催されました。


場所は、広島広域公園(エディオンスタジアム)です。

この大会は、第41回全日本中学校陸上競技選手権大会標準記録突破指定大会でもあります。

舌噛みそーじゃのぅ。

まだまだ中学生の陸上事情には初心者なんで、得意(?)の長距離目線でレポしますね。

しかも、娘の事もあるんで、女子限定…

慣れてきたら、全体を見渡せるようになるかな?
そん時まで、スマンです。

というより短距離は、天野特派員&吉田トレーナーにレポをお願いしたいものですが…(^^)v

初日1500m見学…

娘のラン友が、1500mに出場するって聞いてたので、応援&取材勉強を兼ねて観戦してきました。


ちなみにその子は、特派員のラン友の娘さんで、日浦中1年生の女の子です。

昨年のS&Bちびっこマラソンで、小学6年生女子の部 準優勝の実力を持ってます。


標準記録とは…


小学生の頃は、標準記録って聞かないですよね。
中学生は、この標準記録を目標にするんですね。

例えば、1500mだと…

 ①通信大会標準記録 女子共通 5分10秒00
 ②県選手権大会標準記録 女子共通 5分05秒00
 ③県総体標準記録 女子共通 4分59秒00
 ④全日本中学選手権大会 女子共通 4分38秒00
 ⑤ジュニアオリンピック 女子2年 4分36秒00 女子3年 3000m 9分51秒00

 となります。

これらの標準記録を突破出来れば、各々の大会の出場権を得るわけです。


こう考えると、1年生は不利ですね。

でも、何故か800mだけは、女子限定で1年生の標準記録があるんです。
この辺りが戦略のひとつになるのかな?


オイオイ…(^^;


「この標準記録の( )ん中のタイムって、何を意味するんですか?」

「これは、手動のストップウォッチで計測した時のタイムですよ。」

「手動で計測したら、0.2秒遅れるんですね。」

「だから、0.2秒早目の記録になってます。」


…陸上素人なんで、恥かくのも怖くないですね。(笑)
特派員、今井先生に体当たりです。

ちなみに、長距離はこの( )付きタイムは無いですよ。


厳しいなぁ…


1500mを観戦するために、ある確認をしてきました。
やはり、娘たち同期の女子の名前です。

空城ジュニア時代とS&Bちびっこマラソン等で、大体速い子の名前を覚えていますんでね。


はい!その子たち、ちゃんと1500mにエントリーしてきています。
中には、実力あっても800mだけにエントリーしてたり、800mをダブルエントリーしていたり…

ここが、さっきの戦略ってヤツでしょうか?


1500mスタート!


この日は、女子5組ありました。

記録の実績があれば、1組目から速い順に決まっているようです。


1年生で記録が無い子は、組の後ろの方になります。

とはいえ、2年生、3年生に混ざっている1年生もチラホラ…


ん~、どうなってるんでしょうか?
いつか調査してみます。


さて、1500mは、400mトラックをほぼ4周します。
時間にしてみれば5分程度ですが、800mに比べたら戦略の余地があるのかな?


全体を見ていると、後半のスパートの駆け引きが見えました。
また、スタート直後のポジション取りも…


集団に紛れちゃうと、ペースが飲まれちゃうんですね。
抜け出さないと、勝ち目が無いみたいです。


すいません、素人なんで間違っているかも…


そして、娘のラン友の子は、5分28秒55でしたよ。
やはり、1年生には厳しい標準タイムですね。
通信で、5分10秒ですから…


S&Bちびっこマラソンの覇者は、800mのみにエントリーだったので、1500mだったらどのくらいかな?
想像できませんが…


緑ヶ丘中学で、最も標準タイムに近かったのは、小濱さん(中2)で、5分13秒74でした。
惜しい!


府中中学は、見れてません。
ごめんなさい。


レポーターとしては、まだまだ未熟者です。(^^;

さて、1500mはここまでで、ご勘弁を…


この後特派員は、エディオンスタジアムから20㎞の道のりを、自慢(?)の脚で走って帰ったとさ…


暑かったぜ!



また、真っ黒だよ。



いや、地黒だろっ!…(爆)
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R