忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

織田陸上 結果報告

 快晴、しかし強めの風がある中、第47回織田幹雄記念国際陸上が

 行われました。

 28日は長距離、29日は短距離フィールド競技が行われ、府中町関係の選手も

 たくさん出場しました。

 ひとまず私が観させていただいた29日の報告を。

 29日は空城ジュニア男女のリレー、男子100m、中学男女リレー、

 中学女子100m、そして高校女子リレーとグランプリ種目で福部選手が

 100mHに出場しました。

 空城ジュニア、男子はオーバーゾーン。女子は総合11位1’01”56。

 小学男子100m、長田 朋也君は総合23位14”97(+1.9)。
 
 緑ヶ丘中学男子リレーは総合1位46”24。

 緑ヶ丘中学女子リレーは総合9位54”28。

 中学女子100mでは本間 菜摘さんが総合6位12”97(+0.9)。

 そして高校女子4×100mRで皆実高校4走に福部 真子さんが走り

 総合2位49”93。

 グランプリ種目100mHでも福部選手は出場。予選13”62(-0.4)、

 決勝13”58(+2.4)で総合5位。

 28日行われた中学女子1500mでは緑ヶ丘中の岡村 柚奈さんが

 18位5’00”95。高橋 美紀子さんが22位5’03”16。府中中の

 新矢 碧衣さんが34位5’15”13。

 以上結果報告です

 詳しい記録、写真は後日UPさせて頂きます。

 
 さてさてここから一方視線からのレポートを少し。

 まず28日の1500m。観戦していないので情報がありませんが、

 結果を見ていると最初の400mラップに高橋さんの名前が!

 最初から全力で勝負していった様子が目に浮かびました。

 29日は驚きの連発でした。

 グランプリ種目が非常に内容が濃く、(男子100m、男女槍投げなど)

 見ごたえがあるものであったことはもちろん、府中町出身の選手の

 頑張りをしっかり感じさせていただきました。

 緑ヶ丘中男子のリレーは堂々の第1位。

 この時期に1位を獲得できたことは今シーズンの励みにもなり、

 また足元を固められるのになるのではないでしょうか?

 昨年メンバーも最強だと思っていたのですが・・・。

 最高の先輩達と練習して引き継いできていたんだなと感心しました。

 中学女子の本間さんも12秒台突入ですね!

 ひと壁破ってさらなる前進を期待します。

 空城ジュニア、男子リレーはオーバーゾーン。

 あってはならないことではありますが、大切なのはその後の向き合い方。

 一人が責任を感じたりみんなががっかりするようでは前進はありません。

 そこはさすが空城ジュニア。最初はみんなその事実に対する戸惑いが

 あったようですが、本来の前向きさから気を取り直し、みんなで話をして

 『チームで走る』事を感じる時間が持てたようです。

 そこに一役買ってくれたのが卒業生の天野君と鈴政君。

 実は今回の男子チームはけが人続出で練習もなかなかメンバーが

 そろわず、やや寄せ集め感があったことは確かでした。

 その場昨年からも一緒に過ごしてきた彼らが居てくれたこと。

 それだけで今回の男子チームも安心感をもてリラックスした中で

 終始楽しく過ごせたと思います。


 対する女子はこの時期には好記録!出だし好調です(^^)v

 女子はチームワークも抜群。しかもみんな前向き陸上好き!と

 いった気持ちを前面に出してくれる選手達です。

 正直、ここまでの気持ちを持ったメンバーがそろうことはないのでは?

 と言えるほど誇れるメンバー。今年が楽しみ。

 1走の吉田梨紗さんがぐいぐいくるスタートを、そして2走の岡本さんが

 のびのびと持ち味を生かした走りをみせ3走の吉田美紅さんにパス。

 美紅さんが力を込めて走っている様子が見る方にも緊張感を高めます。

 そして4走の梅次さんが必死の追い上げを。素晴らしいレース展開でした。

 結果は11位でしたが正直もっと上位だと思っていました^^;

 相変わらず、親バカで見境が無くなってしまいます


 そんな親バカは一日中繰り広げられ、福部選手が100mH予選で

 13”62(-0.4)でゴールすれば「まこぉ~!!!」と叫びあげ、後で本人から

 「声、大きい~。」と注意される有様(;_:)

 だってさ、最近、身近で走りを見ることが出来なくなったから嬉しかったん

 だよ。しかもこんなにいい走りを見せてくれて・・・。

 いいんです。ファンクラブ会長なんで<(`^´)>

 結局、福部選手、決勝はA決勝で出場し、13”58(+2.4)の自己ベスト。

 追い風参考記録になったことは残念ですが高校最後の今シーズン、

 自分で自分にいい思いを沢山させてあげてほしいと思います。

 
 これまた長くなりましたが。

 28.29日と、この日の為にサポートしてくださったご家族の皆さんに

 感謝しお礼申し上げます。

 また昨日は暑い中、応援ありがとうございました。

 今後ともどうぞよろしくお願いします。
 

 

 

 

 

 

 

 
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R