3月の水曜日、よく雨が降りましたね。
夕方には止んでいるのですが、グランドがぬかるんでおり練習できない
状態が続きました。
3月最後の練習日も同様。
挨拶なくして卒業してしまった子ども達の背を思い、寂しい感じ。
昨夜は空城ジュニアの練習日。新年度のスタートです。
今回は初日から体験が続々。
空城ジュニアは入会前に体験をしていただいて検討いただくシステム。
昨日は10名程度、体験がありました。
4月スタートを待っていました!という新1年生さんが早速初日に
やってきたようです。
そして新中学1年生さんも数人、来てくれましたよ(^^)
挨拶だけに来てくれた子、最後の走りで来てくれた子。
以前、空城ジュニアは幼稚園・保育所の加入も受け付けていた
時期もありました。
確か今年の中学2年生が幼・保園時の数年間だったと思います。
スタッフ不足など色々な要因から現在のスタイルとなりましたが、
今年卒業した本池さんなどは保育所時代から空城で走っていました。
天野君は1年生からかな?天野フアミリーは空城陸上の看板です。
鈴政君は記録会から始まり今では長距離のエースにまで成長。
橋本さんや牧野さんは低学年の頃、一緒に走っており、少し間をあけて
6年生で再開。
そしてたくさんの大会に出場し、好記録と思い出を重ねてくれました。
小さいころからと言えばお兄ちゃんと入ってきた片倉君。
気づいたらキャプテンに任命されていましたね(^^)
現在成長株は小丸君。体も大きくなり、記録もどんどん伸びている今。
楽しくなってきているのではないかと思います。
一人一人への思いを書いてしまうと読む方が大変なことになりますゆえ、
後は心の中で。
これからも皆さんの活躍を期待しています。
そして新高校生、新大学生の方はいかがでしょう?
府中町陸上部出身の新高校生、高校に行っても陸上を続けてくれる人が
多いと聞いています。
これからもみんなの活動を追いかけて行きますよ~!
がしかし。
活躍の場が方々に散らばってしまうので、追いかけるのもなかなか難しく。
卒業生の記録、写真などの提供もお待ちしております。
このブログを見ている選手さん、保護者さん。メールください。
そして空城ジュニアではお手伝いして下さる人を随時募集中です。
大学生になった卒業生の皆さん、そろそろグランドに戻ってきませんか?
空城関係なくとも陸上好きなあなた。
週に一度、一緒に陸上に触れてみませんか?
陸上好きな皆さんのパワーをお待ちしてます。
今年度も楽しい陸上を。
引き続きよろしくお願いします。
PR