忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

節分の日。


昨日はジュニアの日。節分の日の練習でした。

中央小学校にはかなりリアルな鬼が来たらしいですね!

高学年さんは「小川先生かと思ったら違った」とゆとりのコメント。低学年さんは「きた~!!!怖かった!」との叫び。

先生方は本気で仕込んで突撃されるのでしょう。

サンタは来ないけど鬼が来る中央小。こわぁ~。


空城にも鬼が来なきゃと数日前からいろいろ考えてみました。

結局人数と安全を優先し、前半練習のシメにじゃんけん鬼を。

じゃんけんしてそれぞれお題をこなすものですが、勝った人はグランド内を逃げ回る鬼さんにタッチして戻ってくるというもの。

赤鬼さん、青鬼さんに緑中1年男子が協力してくれました。

全部で4回勝負しましたが、1回やって要領がわかった子供たち、「先生、次はチョキ出してね!」とリクエスト。

はい、了解。素直に聞き入れ更に大人アドバイス。みんな、次ははさみ撃ちなんてどう?

よっしゃー!!!と、本気で駆け出す大人数。

3回目にもなると鬼さん、ヘロヘロ、座り込んで出番を待つ状態。

子供たちはグランドの端から端まで全力でダッシュできるし、いつまでも走り続けることもできるし。いい練習になりました。


後半のメインはボール奪い。

先日のアクティブチャイルド研修で教えてもらった新聞紙ボールを使います。

4隅に分かれてボール奪い。

短い距離をダッシュ!が繰り返されるわけですが、まずは3分。続いて4分。

真剣に取り組んだ人はかなりキツかったのではないでしょうか。

そして最後はリレーで終了。

いや~、みんなちゃかちゃかよく動きました。

結構詰め込んだ内容でしたが昨日は人数が少なめだったこともあり、テンポよくこなすことができました。

しっかりみんなが走れて大満足。

受験終了組も戻って来てくれはじめ、また一緒に走れることが嬉しく、幸せを感じた昨日。

そんな私にお疲れ様と行平先生がチョコレートをくれました。

「カカオ95%」何だか高級そう。

一口で頂きましょう。パクっ。って「うぇぇえええええええええええ!!!!」

めっちゃ濃いい!その濃いさはコーヒー豆をガジガジ噛んでいるかのごとく!!!

2時間大声だしっぱなしの乾ききった喉にこれはない。

「えっ?何かの罰ゲームですかね?」と尋ねる私に「TVでやっていてお通じにいいらしいよ♪」と笑顔の行平先生。


マジかよ・・・。


今日は小川先生も出張で北国へ。倉西先生も田邊先生もお仕事でお休み。私、頑張りましたよね?????????????

口の中がざわついて思考停止。

軽く風邪気味の体に寒気が襲い掛かります。

長距離の人って天然らしいです。

中本さんと鈴政さんが今日話してくれました。

私は来週も頑張れるのか?

応援よろしくお願いしますヽ(;▽;)ノ



PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R