昨日はジュニアの練習日。
県大会までの練習は今日を入れてあと2回。
来週も晴れて練習が出来ることを祈るばかりです。
本年度県大会出場選手は
6年100m / 木村君、船田さん
5年100m / 石田君、山本さん
80mH / 丸山君
走り幅跳び / 藤原君
走り高跳び / 小濱さん
ソフトボール投げ / 中川君、岡野君
合計9名の出場です。
県大会で1位になると夏休みに行われる全国大会に
出場できます!
順位も確かに大切ですが、我々は当日、選手自信が満足した
走りができるかどうかが気にかかります。
当日、万全の体調で挑めること。それに尽きます。
練習は出来ています。選手が一番のコンディションで
自分の一番いいパフォーマンスが出来るようご自宅でも
体調、ケガ等に気を配って下さい。
話は変わって。
昨日、準備運動の時、スタンド後方でオレンジ色のTシャツを
着た男性が一緒に運動しておられましたね。
子供たちは興味津々。「あの人だあれ?」と何人にも聞かれました。
あの人はキレンさんって言うんだよ。御夫婦でトライアスロンの選手で
いつも空城で走ったり練習をしておられるんだよ。と話したのが昨日。
喜連さん、今朝の中国新聞に宮島トライアスロンの特集で大きく
掲載されていました!
いつもにこやかなお二人。写真写りもばっちりでした。
毎日コツコツと練習なさる姿に見習わなくてはと感心させられます。
同じ走る仲間として、喜連さん御夫妻にエールを。
空城には沢山の利用者の方がいらっしゃいます。
ジュニア陸上の子供達が管理人さんを始め、利用者の皆さんに
いつまでも可愛がって頂ける存在であるよう、みんなで努力しましょう。
まずは挨拶。とにかく挨拶。
心がけていきましょう。
PR