忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

廿日市駅伝終了。


昨日、22日、第9回廿日市駅伝に出場しました。

今シーズン初の長距離大会です。

毎年寒さとの戦いになるこの大会。

手袋からレインコートまで防寒抜群の体制で挑みましたがなんのことやら。

過去最高に暖かい、半袖で過ごせるほどの気候でした。

ひとつ不安が去り、後はのびのび走るだけ。

今回、空城ジュニアからの選手は総勢29名、5チームの参加。

こちらも過去最高です。

参加し始めた頃はのどかな大会でしたが、この近年、レベルがグッと上がり、県内トップクラスのチームも出場。

まるで全国予選が行われているような状況になります。

走り込んでいますね、みなさん。

最下位のビブスを付けた伴走が空城選手の横に居ることにムッとしてしまう私。

もう5m後ろで走ってくれませんかね?と喉の上まで出掛かった言葉を飲み込みます。

もっと総合力を高めないと。最近バタバタしていたことを反省しました。

結果上位に食い込むことはできませんでしたが、選手は頑張りました!

いいねっ!いいよ、その調子!と何人にも声かけさせてもらいました。

いい走りが出来た人は自分でも感じていたようです。

最後のふりかえりでもきちんと自分を評価してあげれていました。

これから練習を重ね、長距離の楽しさを覚えていきましょう。

目指すは府中町駅伝大会。全区間賞、空城ジュニアで飾りましょう♪

おっと、つい欲が出ます。そんな練習、しちゃうかもしれませんヽ(´▽`)/

今回の大会、一番嬉しかったのは。

梅次彩葉さんが「よく頑張ったで賞」受賞!!!

景品と中国電力選手のサイン入りタスキを頂きました。

今回から出来たこの賞。彩葉さんの闘士溢れる走りが高く評価されたのでしょうか?

突然の事でありながらも壇上に上がってきちんと礼をする姿。賞をいただくにふさわしいですね。

彩葉さんは姉の依蕗さんを手本に、いつも挨拶を心がけています。

ここでそれが出るんだな。と感心。勉強させていただきました。

今年は空城ジュニアも挨拶を心がけています。

平素の練習でもまず挨拶。大会終了後は本部挨拶に取り組んできました。

少しずつ成果が見られてきたかと思いますが、梅次さん達の様に自然に身につくことが目標です。

引き続きお互いに心がけていきましょう。

長くなりましたが。

朝早くから遠方にも関わらずご協力頂きましたご家族の皆様に御礼申し上げます。

ありがとうございました。

これからも選手の活躍をサポートしてください。よろしくお願いします。















PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R