忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小学生陸上競技交流大会出場!

 本日、待ちに待った『第28回全国小学生陸上競技交流大会 広島県大会』

 が開催されました。

 5/12の郡大会で上位8位に入賞した選手たちが今日の県大会の出場権を勝ち取り

 本日に至ります。

 ちょっと今日も熱弁していいですか?


 まずこの上位8位に入るところからドラマは始まります。

 誰もがその権利を目指して戦ってきました。

 しかしながら県大会への出場は「一人一種目」。

 郡大会はリレーも兼任して2種目することができます。

 よって空城男子、リレーも100m個人でも出場できる選手が現れます。

 そんな中、個人種目で勝負することを選んだ話は以前しました。

 まず男子6年100m。

 郡大会では1位の大塚君、2位の天野君、そして小丸君が決勝を目指します。

 みんな全力で走り切り、大塚君が総合4位の結果となりました。

 小丸君は予選まで、天野君は準決勝まででしたが、全力で取り組みました。

 ひいき目ではなく、うちの選手達、タイムではかなわなくても向き合い方は

 1位になった選手より上です。一流です。 

 そんな3人の力、頑張りに触れ、成長ぶりを感じていた時、選手達の口から

 「鈴政は今頃何しとるんかね?」。


 今日参加出来なかったもう一人のメンバーの名前が自然と会話に出てきました。
 
  そうなんです。リレーメンバーの中で鈴政君は県大会の出場が叶いませんでした。

 予選である郡大会までは共に練習を重ねてきた仲間です。

 考え抜いてリレーではなく個人での戦いに向き合った3人。

 どこまでの思いがこの人たちにあるかは私には計り知れませんが、私が

 考えているよりももっと仲間を思いやる気持ちや、個人競技である陸上競技で

 つながりを自然と感じている子ども達。

 学校を超えた日々の練習や共に出場する大会でお互いを尊重してきていたんだと

 改めて気づかされました。


 そして女子走り高跳び。

 郡大会8位の原田さんが出場しました。

 結果は自己ベストではありましたが、ここにくるまで大変な葛藤がありました。

 正直申しますと、郡大会、高跳びの出場選手がわずか8人。

 自然と県大会の出場権を得ました。

 我々スタッフは出場権が獲れた事で県大会まで練習時間が確保できたことに

 純粋に喜んでいたのですが、本人は違いました。

 そのような形で出場することを心苦しく感じ始めました。 

 また、郡大会に出場したことにより、高跳びの難しさと怖さを感じてしまいました。

 ここからが葛藤の始まりです。

 最初は欠場も考えました。

 ご家庭でも幾度も話し合われ、涙し、練習時はお母さんが離れたところでそっと

 控えておられました。

 県大会までの心が揺らぐ日々、我々も自分で獲得した権利とまでいかない

 この状況と、彼女の今後を考えると無理強いすることが大切とも思えませんでした。


 しかしながら、そんな状況でも毎週、休むことなく練習に来てくれました。


 困惑して帰る事もありましたが、友達が休んでいても毎週練習に来ました。

 それはすごく大切なことで、練習結果よりも少しずつ自分と向き合っている、

 前に進んでいる感触はありました。

 そんな原田さんに対し、倉西先生、小川先生、行平先生が、そして一緒に

 練習している子どもたちが原田さんの県大会出場を喜び、応援し、向き合って

 きました。

 そして今日。

 今日を迎えることができました。


 6年生が多い跳躍選手の中で、自分の力を最高に発揮できたと私は思います。

 自分の競技終了後も最終跳躍者まで競技を観戦し、本人はきっと何かを得たの

 だと思います。

 ホッとしたというより、満足に近い表情で帰ってきてくれました。


 そして彼女の通う小学校の先生が、「原田さんはすごく成長をしたと思います。

 自分が担任だったらほめてほめて、ほめてあげたいです!」とおっしゃって

 下さり・・・。涙涙涙(;_:)


 すみません。いちいち感情移入して(;_:)

 このブログ、活動報告というより、つぶやきになりつつありますね・・・。

 お許しを^^;

 本当に今日は充実した一日でした。

 
 ずいぶんと長くなりましたので空城ジュニア以外の活躍はまた明日、報告させて

 ください。

 これがまた熱が入るんだな~(^^)v

 明日には大会記録もUP出来るよう、頑張ります。

 
 これからも府中空城ジュニア陸上クラブ、応援よろしくお願いしますm(__)m 





 

 
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R