忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

健闘!中国中学駅伝!


11月13日(日)、東広島運動公園を発着とする『中国中学駅伝』が行われました。

今回、この大会にエントリーしたのは府中中男子と緑ヶ丘中女子。

結果は府中中男子 31位。 緑中女子 49位。

共に昨年より順位は下げましたが、大快挙がありました。

府中中男子、5区を走りました三好 紘生君が区間1位!!!!!!!

8分32の好記録で区間賞を獲得しました!

三好君、おめでとうございます!

小学校の頃から長距離が好きだった三好君。

接地の短い走りに驚いたものです。

中学校に入っても時々ジュニアに顔を出してくれていましたね。

ご家族のサポートある中、走ることが大好きな気持ちを高めていったのだろうと察します。

よかった、嬉しい。おめでとう、三好君。


そして府中中男子、緑ヶ丘中女子。

よく頑張りました。

結果はついてこなかったかもしれないけれど、伝統を守った選手の皆さんを讃えたいと思います。

中国中学駅伝に出場し、後輩たちにその舞台を見せてあげること。

今年も大偉業を成し遂げた両チームに拍手。

おめでとう。そしてありがとう。



PR

脇坂さん!3位入賞!!!


脇坂さん、ジュニアオリンピック100m第3位!

おめでとうございます!

お母さんからの話では天候に恵まれずタイムは出なかったけれど決勝目指して頑張ったとのことです。

明後日はリレーに出場する脇坂さん。

大きな舞台に挑戦する姿を遠くで見守らせていただきます。

がんばれ、脇坂ファミリー!!!

http://www.jaaf.or.jp/jro/47/cw_f_100.html#navi/0

県民体育大会。その2。


県民体育大会。その2。は大人編。

まずは快挙の3000m、森元さんから。

森元さん、3000m、優勝しました!

「森元さん?誰?」と思う方も多いかもしれませんが、陸上協会のメンバーで、毎週水曜日は仲間たちと空城の外周を走っておられるランナー。(確か元国体選手?)

明るく楽しく上を目指す、陸上が大好きな選手です。

息子さんの成長と共に他の競技をサポートしておられ、陸上復活したのが数年前。

努力を重ね、この度優勝!

確か3年前から県民大会に出場しておられますが、今回の走りは良かった。

スタートから先頭手段につけ、3位でキープ。

ラスト1000で先頭に出るときには集団に声を掛けるほどのゆとり。

ベテランならではの思いやりも感じ、同じ競技者として感動しました。

そして2位以下を大きく引き離し優勝!

素晴らしいレースを見せていただきました。感動。

一般男子リレーメンバーもバトン合わせをしながら応援。

空城仲間で盛り上がっている中、更に盛り上がっている人が一人。

片手はカメラ、もう片手は携帯のストップウォッチ機能を活用し、西へ東へ走り回るのは増田君のお父さん。

長距離、いや、超距離人間の増田パパ。

朝、お会いした時はやや眠そうでしたが、この時ばかりは走り回って終始笑顔で活き活きしておられる!!!

「ねぇ、陽斗(増田くんです)、最後の幅跳びなんだけど~。」とお母さん。

「大丈夫!わかってる!ラップ取れてる。」と意味不明なお父さん。

そんな父母のやり取りは関係なく、陽斗君は淡々と助走距離を短くし、ナイスジャンプ。

そして森元さんは優勝してウイニングラン♪


そしてそして一般男子リレー。

子供達が見たいのは小川先生と田邊先生。

これが上手いことに1走と2走です。盛り上がりは最高潮!

男子の集団「小川先生と競争してみよっか?」「でも負けるからどこら辺から走る???」なんて盛り上がっています。

レースが始まったらやらなかったのは。

純粋に見たかった。見入ってしまったのでしょうね。

そんな小川先生、高校生を相手にもせず、素晴らしいスタートからの加速。

1走でこれだけリードしているのは力の差、他ならず。

そして田邊先生でリードを広げ、バトンは繋ぎましたが結果第2位。

今年は東広島チームにやられました。

4年連続優勝の空城陸上。毎回5年目に東広島にとっていかれちゃうそうです。

む、無念。

来年からまた1勝ずつ記録を重ねてください。


大人の話ばかりでしたが。

今回、12名の選手たち。

うまくまとまっていたのは副キャプテン、新田君の力です。

初大会出場の人たちがいる中、みんなにまんべんなく声をかけ、自然に輪に入れるようしてくれたのは新田君の人柄。

平素からキャプテン高畠君の明るさと許容でまとまっていましたが、それだけじゃなかったんだと改めて気づかされました。

今までは数名のレベルに引き上げられるようなチームでしたが、今年のキャプテン、副キャプテンはみんなを共に成長させる力を持っているようです。

巡り合いに感謝しながら県民大会を終えました。


そして今週末はリレーカーニバルと県小学生大会。

今シーズン、最後の短距離の大会。

皆さんの自己ベストが聞こえますように。





おめでとう!脇坂さん!!!


本日行われた中学中国選手権大会。

1年女子100mに出場した脇坂さん(南小→緑ヶ丘中)が12秒48という好記録で優勝!!!

追い風3.5mが残念ではありますが、素晴らしい記録!

脇坂さん、おめでとうございます!!!

お母さんから喜びと感謝の連絡をいただきました。

今日一日で行われた予選、決勝の2レース。

どんな走りを見せてくれたのか気になりますね♪

学校正面玄関横には横断幕も掛けられ、みんなが応援してくれていた様子が伺えます。

金メダル、おめでとう!

これからも活躍、楽しみにしています。



中国高校総体2016


17日から本日まで行われた中国高校総体。

初日、天野君が400m第2位でインターハイ出場決定。

そして本日、4×400mリレーでも快挙が!

澤田 健登君(中央小→緑中→皆実高校)メンバーの皆実高校が優勝!

天野君の国際学院は第5位!

そして田中 愛也君(緑中→海田高校)は5000m競歩で第3位!

府中町から3名がインターハイ出場決定です!!!

インターハイは7/29~8/2、岡山シティイライトグランドで開催されます。

3人、全員決勝に進めるよう、祈っています。

頑張ってください!!!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R