忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吉田レポート ~ マツダ駅伝編 ~

 マツダ駅伝 続編。
 空城ランナーズの走るレポーター、吉田特派員より生の声をお届けします(^^)v

 現場の吉田特派員です。正式結果を報告します。
  我がチーム(吉田特派員は社内の部で出場)のタイムは、1時間8分01秒社内の部 
 42位/148チーム中総合 74位/288チーム中。
  私のほぼ事前シミュレーション通りの結果でした。昨年の社内の部119位から大幅飛躍の 42位という結果は、驚きです。部内でも話題に上がりました。今年は、メンバーに恵まれ たようです。
 空城チーム結果です。
 空城ランナーズのタイムは、56分35秒。
 コミュニティーの部 4位/140チーム中総合5位/288チーム中貫禄の速さですね!
 空城パラダイスのタイムは、1時間10分50秒コミュニティーの部 54位/140チーム中総合  110位/288チーム中 。みなさん、ナイスランです!
 空城レディースのタイムは、1時間16分10秒コミュニティーの部 101位/140チーム中総合  214位/288チーム中スーパーウーマン達の活躍が光りますね!
 原田さん率いる府中スーパーアスリートのタイムは、1時間18分22秒コミュニティーの部  114位140チーム中総合 239位/288チーム中シルバーパワー恐るべしです!

 ちなみに、東洋大橋越えの極意は、空城山公園周回路を追い込み気味のペース走でしっか り走りこんでおくことです。私は、空城山公園周回路で練習しているお陰で、何処のレー スに出ても坂道を坂道と感じなくなりました。
 私レベルの素人ランナーで、4分/kmペース走を1回15分程度で週に何度か取り入れると
 良いと思います。
 シリアスランナーでしたら、3分/kmペース走かな?あの周回路のアップダウンをペース走 出来るようになれば、坂道を感じなくなります。
 そういう意味でも、空城山公園に感謝です。
 空城山の神の洗礼を受けた自称「山の神」の次なるステージは、トレイルランに挑戦で  す。
 今年6月の「第1回 可部連山トレイルランinあさきた」ショートコースでデビュー予定
 です。
 
 以上、吉田特派員でした。

 へぇ~。そうだったのか。と感心するやら、「私、短距離専門という事でお願いしま   す。」と自分に甘いワタシ。
 トレイルランですか。吉田特派員、どこまで進化するのでしょうか?
 ところでトレイルラン、調べてみました。
 ~ハイキング道や林道など、さほど高低差もない整備された道を快走するランニング。
  日本では陸上競技選手を中心に、俗に「トレイルラン」と呼ばれている~
 要するに。クロカンは草原など舗装されていない所を走るものですが、トレイルランは
 更に登山とマラソンの両者の要素を併せもったものの様です。
 ランナーの挑戦欲をかきたてられそうですね。
 熊に間違えられないよう、山中は真っ赤なカープのいでたちでお願いしたいものです。

 以上、(異常と変換が出て笑ってしまいました(^^))現場の生声、吉田レポートでした(^^)v
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R