こんにちは。
色々、ブログに書かなきゃいけないことがあるのではないのかぃ?の本日です。(吉田特派員と一緒)
。
まずは。府中町ロードレース大会、受付中!です。まだ間に合いますよ。
そして昨日はジュニアの練習日。
直前までの雨でグランド状態がいまひとつ。
300mトラックを作る事が出来そうになかったので今回は6分間走、中止です。
喜ぶ人もいれば残念がってくれる人もいました。
来週は今週の分まで走りましょうね。(となると12分間走!?)
というワケで、昨日はレモン鬼ごっこ大会でした。
始まる時に「今日はレモン鬼ごっこをします」と伝えたので(グランドを見れば解るのですが)、みんなワクワク。準備運動から気もそぞろです。
こちらも腹をくくるしかありません。今日はお得意、スポーツレクリエーション。
飛んで跳ねて体があったまり、みんな笑顔でレモン鬼ごっこに突入!
このまとまりの良さにびっくりです(´∀`)
みんなしっかり動き、整理体操時にはあちこちから湯気が上がっていました。
可愛いです。よそのお子さまお借りしていつも楽しませていただいておりますm(_ _)m
そして後半組。7秒走を行いました。
こちらもそれぞれ、策があったり、自分の走力を信じて取り組んだり。
回数重ねると「次は上を狙ってみようかな」と自分で背中を押してあげることが出来た人も。
流れよく、楽しく過ごせた日でした。
長くなり、書く事を忘れそうですが廿日市駅伝。
全体を見ると全国大会に出場した熊野や、東広島等、強豪がエントリー。
レベルをぐっと上げてくれていました。
一番しんどかったのは1走ではなかったかと思います。
4人とも臆することなく、力強い走りを見せてくれ、後の人にたすきをつないでくれたことがまず嬉しかったです。
その後、木村君の区間6位、瀬戸君の区間9位、上向井さんの区間9位と、いい走りを見せてくれました。
総合力を高めることが来年の目標かと思います。
詳細はHP大会記録、写真館をご覧下さい。
足早に沢山記載しました。スミマセン。
年始に「ブログを早めに更新する」事が目標だったよな。と思い起こす今日この頃。
頑張るべし。これからもよろしくお願いします。
PR