忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~第51回 安芸高田市スター式駅伝大会~by吉田特派員


最近、吉田特派員が居ない!とお気付きの方、黒いから見えないだけです。
なんて、まっ、行事がかぶっちゃうんですよ。

ちなみに、9月の長距離記録会も、リレーカーニバルも居ませんから~

9月第2土曜日記録会&知事訪問の時は、緑ヶ丘中学校の運動会だったし。
第4土曜日記録会の26日は、県総体(エディオンスタジアム)に応援に行きます!

これは、初めての経験♪
でも、雨が心配。

リレーカーニバルの日は、安芸郡・江田島市中学駅伝の応援に行きます!
府中中学、緑ヶ丘中学が出場しますからね!

しっかり応援&ネタ拾いしないと…(笑)
次回皆さんにお会いできるのは、10月の第4土曜日長距離記録会かな?


さて、今回は、第51回 安芸高田市スター式駅伝大会のレポです。

復習します。

スターって、なんや?
特派員のことかい?(去年と同じネタです。笑)

スター式駅伝っていうのは、襷を繋ぐ場所が、スタートと同じ場所で行われる環状線
型駅伝の事を言います。

9月23日(祝)に、第51回 安芸高田市スター式駅伝大会が開催されました。
場所は、安芸高田市役所高宮支所周辺です。

緑ヶ丘中学校から、男子1チーム、女子4チームがエントリーしています。
府中中学校からは、男子2チームがエントリーしています。

この駅伝大会は、

中学校男子・女子の部
安芸高田市中学校男子・女子の部
一般男子・女子の部

があります。

スタートは、女子が9:30からで、男子が10:30からになります。
区間は、女子が5区間、男子が6区間です。


距離は、ちょっと難しいですが、

女子が、1区3㎞、2区4区が2.3㎞、3区が1.9㎞、5区が2.8㎞。
男子が、1区2区4区5区6区が3km、3区が2.8㎞

となります。

結果は、中学女子の部は、Facebookページに掲載したのでご確認ください。
残念ながら、中学男子の部は、閉会式後も掲示が無く。
代表者のみに配布されてたようです。残念!


以下、所感です。

立場的に、緑ヶ丘中学女子に注目しちゃうんですが、1年生がしっかり育ってきてま
すね!
来年が楽しみです。

男子は、特派員の知人(元実業団選手)がコーチをしている安佐中Aが優勝しまし
た。
あえて、なんでこれを書くかって?

開会式前に、偶然知人に会って話をしたんですね。
そしたら、今年は優勝を狙いに行くよ!って言うんです。

それだけのメンバー揃えたって…
すっげぇ自信。

っで、安佐中Aのレース展開を観ていたら、序盤はトップに居ませんでした。あ
ら??
ちょうど、府中中と並んでた。
おっ、府中中やるじゃん!そのまましっかりついて行け!なんて思いながら。

ところが!中盤からトップに出ましたね。
やっぱ、優勝宣言するだけあるな。
アンカーは、その知人の息子さんで、トップをキープしたままゴール!

知人の息子さんの夢は、箱根出場だそうです。
頑張って欲しい。

おめでとう!有言実行だなって、知人と握手を交わしました。
序盤の展開は予想外で、あんなこと言うんじゃなかったって笑ってました。

府中中男子は、鈴政君、三好君にしっかり名前を呼んで声援を送りましたよ。
ん?知らんおっさんから声掛けられたと思ってる?

もう二人とも顔忘れちゃってるかな?

っで、微妙なのが声援の送り方。
名前を呼んだ方がええの?
学校名がええの?

個人的には、知らない人でも名前を呼んでもらった方が嬉しいよなと思うんですね。
自分がそうだから…

今回は、自粛?して、顔知らない子には、府中中頑張れ!、緑ヶ丘頑張れ!って叫び
ましたが。(^^;
さっ、この声援、彼らにどう届いたか?
いや、届かなかったのか?

もっと沢山書きたいことありますが、今回も長くなるのでこれでオワリ!


いや~駅伝って、本当に本当に楽しいですねぇ~


おっと、のんびりしてられません。
特派員は、第1回おかやまマラソンに向かって、調整中です。

中学生の頑張りに、負けてはおれんぞ!
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R