忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お父さんパワー全開!感謝!!!


今日はジュニアの練習日。と書けるこの喜び!!!!!

最近、水曜日は雨だとか台風だとか。なかなか練習ができないでいました。

今日は3週間ぶりの練習です♪

これだけ間が空くと「何したんだっけ?」と戸惑いますが、そこはブログを見直して。

最近、情報なし、更新なしでしたので簡単に振り返れましたヽ(´▽`)/

今日のメニューを考えながらグランドに。


11年に一度のシルバーウィークの影響か今日は少なめ。いつもの3分の1くらいでしょうか?

小川先生も久しぶり(?)。大会出場者とその他のメンバー、分かれて練習が出来るこの有難さ。

天野お父さんや高畠お父さんのサポートの中、種目練習もできていました。

そうなんです。特別な指導はなくとも安全だけも見ていただけるだけでも我々はありがたいのです。

選手が練習する機会を与えてあげられないことが指導者としては一番悔しい事。

見守って頂ける、声かけさせて頂ける距離に居て下さる事に有難さを感じながら。


一方こちらは大会外の目的の低学年~高学年の集合体。

ドリルで体を作って、本日行ったのはボールリレー?というのか?

正式名は知りませんが。4名のお父さん達と鈴政兄に協力してもらいました。

今日はお父さん率が高かったので実現できたこの競技。

目の前に立っているお父さんにボールを渡すと同時に走り出し、折り返しにボールを受け取り、次の人に渡す。というもの。

体全体を使えることもあり、私としては取り入れたいメニューなのですが。

なんにしろ、人数がいりましてヽ(;▽;)ノ

今日はお父さん率高いぞ。と練習前から目をつけていました♪

私の強引な声掛けにもみなさん、すんなり参加して下さり、しっかり声もだしてくれたりして。

お父さん達、いい動きです。最高!

終了後、お礼に伺うも、皆さん、「また声かけてください」なんて言って頂き。

有難いばかりです。

これは私が他の研修で学んだメニューですが、サポート人数がいる事によりできないものの一つでした。

子供たちも必死に走ってくれ、『短い距離を一生懸命走る』という小学生の目標も達成。

お父さんたちに感謝!

その中で鈴政兄。

気づいたらもう中学3年生なんですね。

小学1年からの付き合いですのでもう9年目!

正直、かわいくて仕方ないほどの選手です。

最近はそれを通り越して(気持ちを抑えて)、頼りになる、なんでもお願いできてしまう魔法の相手です。

今日は久しぶりに一緒にグランドで過ごせて良かったです。

そんな鈴政君を見ていると、みんな、どうしているのかな。と思います。

府中中⇒皆実高校のインターハイ選手、山田君のご両親が顔を見せてくれたり。

なんだか休日の練習って。いいですね。

みんながよってたかって、空城ジュニアを盛り上げていただければ幸いです。

来週もいいお天気になりますようにヽ(*´∀`)ノ
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者画像RSS