忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

競技役員終えて  ~河辺特派員デビュー~

「空城ランナーズ」でお馴染みの河辺さん。
皆さんもご存知の通り、東京マラソンを始めとする
フルマラソンを走り抜ける本格派の市民ランナー。
記録会などでお世話になった子供も数知れず。
そんな河辺さんがこの度、公式大会に役員デビューなさいました!
二つの大会を支えた体験を。役員デビュー+特派員デビューです♪



競技役員終えて


今回2回も競技役員として参加する機会がありました、

1回目は、 第19回天皇杯都道府県対抗男子駅伝大会(関係役員補助員2000名)

初めて役員として大きな大会に係われると最初は安気に考えていましたが、

大会一週間前の全体説明会に参加した時から緊張が始まりました。
それは本部役員さんの運営説明の内容が、「昨年この大会は競技役員及びサポート役員の素晴らしい対応が好評でした、今年も頑張って皆さん怪我の無いように明るい対応をお願いします。」とこれだけ・・・この言葉にはもう皆さんは競技役員プロです、しっかり落ち度のないように!!

胸に槍が突き刺さりました、ゴール近くの監察員です、選手が近くで見れるとちょっと浮きだっていましたが、一撃卒倒!!

その翌日の皇后杯都道府県女子駅伝大会をテレビ観戦して、選手の緊張が伝わり沿道の応援の迫力に圧倒されて、「来週はいよいよ広島で開催対応」と想像しながら床についたところ。
悪夢を見ました。競技役員の私が選手に声援を送りその直後役員幹部の人に怒られる場面です・・・。
かなり落ち込み緊張しました、多分にこれが主要因でしょう。

大会当日スタートゴール地点に立っていても“ゆるキャラ軍団”のパフォーマンスに応えることができず、沿道の応援の方の整理にも穏やかに笑顔で対応が緊張の連続で引きつっていたような気がします走路員の慣れた行動に助けられる始末です。

それでも最後、アンカーのランナーが果敢にゴール目指す姿を目の当りにし、心の中で頑張れと声援を送り、来年こそは選手にも沿道の応援の方にも楽しんで観て頂けるような行動を自分の納得のできる対応をしたいと思いました。


それから3週間後、 第28回中国女子駅伝大会にも参加させて頂きました。

今回で最後の大会で初参加です。
役員補助員含め200名(少数精鋭ってとこでしょうかでも私は新人です)

出発・決勝係と緊張する場所です。6名での最低人数対応で。

第一走者がグランドでアップしている最中に第一コールです。
名前を呼ばれた選手が手を挙げます。
それを見逃さないように確認して右手を挙げて本部に合図するのが最初の仕事。結構難しいです。
走っているとは限らず、この場所に居ないことも有ります。緊張の始まりです。
選手がスタート地点に集合しゼッケン・襷の確認が始まりました。
選手の皆さんも緊張気味です。(緊張を増幅させ無い事も必要です、穏やかに穏やかに)

この襷についてですが、昨年この時点で襷が無く慌てて探しに行ったチームがぎりぎりスタートしたそうです。
これを受けて本部では、役員の襷確認不足と判断し、今回はスタート地点に並んだ時に襷の無いチームは本部が準備した襷を使用する。選手の皆さん全員が整列スタートできるように配慮されています。

スタート後は、各中継所通過状況のアナウンスを聞き、キッズ駅伝を応援しながらのゴール到着№確認の練習です。
全員無事にゴールし、ゼッケン記入間違いがありませんようにと祈る思いでした。
最後まで全力でゴールする選手に応えるためにも間違えられません。
最終ランナーがゴールすると、みんな一気に安堵のため息が出ました。
全チームゴールする時間帯は僅かですが、選手の想いに応えるためには絶対間違うことは出来ないと緊張の連続でした。
スタート決勝係の皆さんが同じ思いだったはずです。
初心者が加わったことで説明が大変だったと思いますが、丁寧に指導して頂き本当に感謝する次第です。これからもチャンスがあれば参加したいと思い始めていました。


どちらの大会も準備が徹底されており必要な物品が全て揃っており、特に駅伝となると中継所の準備も多く大変な事と感じました。本部役員さん主任役員さん大変だったと事でしょう。

私もこれから出場するマラソン大会等もっと感謝して、自身も万全の準備をして楽しんでゴールしなくてはと思います。


東京五輪に向け多くの子供達の夢のお手伝いができれば幸いです!!(50年前の東京五輪をテレビで観て感激していた私です。)


今回2度もスタート・ゴール地点という絶好の場所を与えて頂きました、樽谷会長、行平さんに感謝です、ありがとうございました。
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R