忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

砂ぼこRUN


昨日はジュニアの練習日。

グランドはかっさかさのパッサパサですΣ(゚д゚lll)

グランド表面には微粒子の砂がフカフカに積もっている状態。

この中走ると・・・。どのような状況になるかはご想像ください・・・。

さすがの状況に小川先生も直送路にブラシをかけて準備。

タータンにブラシをかけなくてはならないこと自体、不思議な状況ではありますが、誰か気づいて手伝ってくれないかな~。

今、ジュニアでは挨拶に取り組んでいますが、準備、片付けもみんなで行えるように声かけて行かないといけませんね。

そんな状況ですが練習は行いました。

高学年は直送路を使うのでまだ良しとして。低学年は軽めのドリルで走りに移行。

今日の目標は顔真っ直ぐ走ること。

自分の走る先にあるカラーコーンを視線の目標にし、顔真っ直ぐで走ってもらいました。

意識せずに走った時は顔が上下していましたが、意識し始めてからは全員顔真っ直ぐ!そうなると背中も真っ直ぐ!

正直、こんなに上手に全員ができるとは思いませんでした。全員ベタ褒め!!!

一学期間、「背中まっすぐ、顔真っ直ぐ」と言い続けていたことが良かったか?

みんなの体に記憶させるようこれからも取り組みます。


後半は幅跳び、高跳び、ハードル、リレーにわかれてやりたい種目をやってみよう。

秋の大会、またリレーカーニバルに向けての練習です。

リレーのバトンパス、初めて習った人はイメージが沸かず戸惑っていました。

やはりバトンパスは早いうちから教えておかないといけないと改めて感じました。

他の種目は?幅跳びはグランドを使ってゲーム形式で可動域を広げるトレーニング。

みんなキャーキャー言いながら飛び跳ねていました。


そんなこんなで8:30にはみんな真っ白。

いくらはたいても微粒子は繊維の奥へ奥へ・・・。

陸上の間、我が子を実家に預けている私。実家に迎えに行きましたが、真っ白な私を両親は拒絶!

一度家に上がったものの追い出され、勝手口の土間で待機。

娘に汗臭いと言われながらも車に乗り込み、運転していたら何かが耳元に。

「?」

よく見ると『車の消臭剤』。私のあまりの臭さに耐えかねた娘がそっと私の肩に消臭力を・・・。

二人で腹を抱えながら笑いました。相当臭かったらしいです。

臭いし汚いし。

きれいなスポーツってなんですかね???

保護者のみなさん、そして我が家族。ご理解よろしくお願いします。














PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R