忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒業生の夏。

空城ジュニアには町内外から子供たちが集まっています。

陸上好きなのは前提ですが、陸上以外のスポーツに取り組んでいる子供たちもいます。

ですので中学校に進学し、陸上以外の部活動でも活躍している卒業生が沢山。

今年の高校野球広島県予選にも卒業生の姿が。

私が把握しているだけで2名。

一人は広島市工の難波伊織君。

彼は小学校の時はハードルで県2位。

全国大会に行くのでは!と熱い眼差しで見守ってきた選手でした。

緑ヶ丘中学ではリレーで活躍。天野智弥君と共に県トップのチームを作り上げました。

そして高校で念願だった野球を。今年、レギュラーの座につき、活躍してくれたようです。

高校に行って部活の忙しい中、一度顔を出してくれました。

100m走りましたが、やっぱり速い!キレが増したなと感じました。


もうひとりは安芸府中高の浜本聖人君。

北小学校の頃からソフトに取り組んでおり、いつも明るく、前向きで、面倒見の良いみんながそばにいたくなるお兄ちゃんでした。

府中中3年生で引退後は何度も空城の練習に顔を出してくれ、小学生を盛り上げて一緒に走ってくれていましたね。

覚えていますか?黒のキティちゃんのジャージ着た足の速いお兄ちゃんのこと??

安芸府中高校だけに時々、姿を見かける機会がありましたが、頑張っている様子でした。


そんな二人が広島県大会に出場。

共に一回戦で終えてしまいました。

応援に行けなかったことが悔やまれます。

高校生活をこの大会目指して取り組んできたのだろうと察します。

卒業して会えなくなっても、こうしてみんなの活躍を目に、耳にすることができ、幸せです。

小学校時代の体づくりにおいて大切な時期に関われたことを嬉しく思います。

また、陸上競技だけに特化せず、多方面でみんなが活躍してくれていることも指導者冥利に尽きます。

今関わっているみんなに感謝すると共に、これからも頑張っていこうという気持ちが沸いてきました。

難波君、浜本君、よく頑張りました!

感動をありがとう。

http://kokoyakyu.home-tv.co.jp/pc/school/gakkou36.html


http://kokoyakyu.home-tv.co.jp/pc/school/gakkou36.html

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R