週末の24日(日)、廿日市市の小学生駅伝に出場してきました。
なんとこの大会、空城ジュニア初出場!
場所もコースも解りませんが行ってみるしかない。の大会でした。
この大会は3年生以上が出場出来るということで、3年生も参加。
合計4チーム、出場しました。
大会スポンサーはお馴染みカルビーさん。
もうそれだけで期待十分です(^^♪
開会式からじゃがりこキリンさんは登場するし、ウキウキします。
あっ、走る人はそれどころじゃなかった?
1区が1.5km、2区約0.9km、3.4.5区が1.1kmの5区間です。
スタートして1区はまずグランド外周を一周。
その後はみんな同じコースになりますが、スタートしてすぐ
下り坂です。
ここでオーバースピードになったり足に衝撃が大きかったりで
その後続く平地が随分と進まない感じあり。
そんなこんなで呼吸が整った頃、最後の上り坂となります。
地味~に長い上り坂を大歓声の中走ってゴール。
慣れたら面白いコースでしょうね。
走り終わった後はみんなもうご馳走様でした状態。
しんどかったそうです。
長距離はしんどさがついてきますよね。
でも練習をすればしんどさが薄れていくのが長距離のいいところ。
しんどくなくなったら次はスピードと段階ふんで行きましょう。
今回は初出場の選手がたくさんいました。
駅伝初めて、陸上の大会に出場するのも初めてという人が
沢山参加してくれました。
走り終わったらさえき汁も振舞われ、カルビークイズもあり
参加賞も袋詰めのお菓子にスポーツドリンク。
初めて出場する大会にはもってこいでしょう!
いや~、やめられませんね。
詳しくは写真館をご覧下さい。
(今回の写真、ヒットの予感ヽ(´▽`)/)
今回は久しぶりに大人数で出場し、またご家族の方も
たくさん応援に来ていただき(木村くん母は迷子になりかけたそう)
とても楽しい一日でした。
また来年も行きましょうね♪
これから長距離の大会が増えてきます。
日頃の6分間走の成果を見せて欲しいものです。
12月15日(日)には府中町ロードレース大会が行われます。
ロードレースと言われても?ですが、要するにマラソン大会です。
是非皆さん、参加してみてください。
頑張りましょう!
PR