昨日はジュニアの練習日。
インフルエンザの声もちらほら聞こえ始め、練習に来る子も気持ち少なめ。
子ども達の気になるのは「今日のメニュー」。
どんなキツイ練習をやらされるのか心配で聞いてくるわけではありません。
みんなやりたい事を思い描いてグランドに来ているようです。
高学年は控えめに、「先生、今日は何するんですか?」と尋ねてきます。
「う~ん、何にしよっか?」と聞き返すと「レモン鬼。」
低学年は直球。「先生、レモン鬼したい~♪」
そんなに?と思うほどみんなレモン鬼が好きです。
レモン鬼は給食でいうならばココア揚げパンのような存在か?
素晴らしい人気ぶりです。
いいんです。しっかり走れるし、色々な方向に動けるし楽しいし。
昨日も当然のようにリクエストが入っていました。
が忘れていました^^;
練習が終わった後、「先生、今日鬼ごっこなかったじゃん!」と言われ
ハッ(>_<)!
来週は何かの鬼ごっこは入れないと・・・。なんて思っています
夏場に人気の8の字リレー、冬場に人気のレモン鬼。
共通点が見えてくる気がします。
今週は低学年も高学年も短い距離をしっかり走ったので、
来週は・・・?
風にも負けず、元気にグランドで会いましょう。
PR