10月12日(土)はリレーカーニバルです。
「走ったことがある!」と思い出されるお父さん、お母さんも
いらっしゃるのではないでしょうか?
4人でチームを組んで1人100m走る大会です。
仲間と一生懸命走ることが学べるのがリレーの醍醐味では
ないでしょうか?
1チームでも多くの参加をお待ちしております。
申し込みはHPからどうぞ。
そしてそして。我が空城ジュニアでもリレーカーニバルに向けて、
いや、運動会に向けてバトン練習を行っています。
回数を重ねる度、リードの必要性が解ってきたよう思います。
今日は受け取る側の練習。「前を向いて思いっきり走り出す」です。
これがなんだか難しい。
いつも真剣、純粋な2年生さんたちは「先生、後ろから来る人を
信じて、走り出すんだよね!」と言ってました。う~ん、かわいい!
そして高学年。余裕な顔して受け取れない事実が発覚!
「待って!」なんて叫ぶなよ。君が渡すまで追うんだ!
色々感じながらみんなのバトンパスを拝見しました。
これが即、効果を発揮するものではありませんが、知ると
知らないとでは大きな差があるはず。
低学年からバトンに取り組んだ子供たちの成長が楽しみです。
10月は県小学生大会と県民体育大会があります。
これに向けて出場選手は練習を重ねています。
女子もメンバーの変更があり、みんなで努力しているところ。
楽しみを感じながら走ってほしいです。
そんなこんなですが、リレーカーニバル、参加者募集中!
大人もOK。この日を目標にチームを作ってみませんか?
卒業生さんたちもいかがでしょ?
激戦が繰り広げられることを楽しみにしています。
PR