忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

道具について。


 道具について。

 以前、吉田トレーナーから「体のケアも道具のケアも大切に」という話がありました。

 さて、陸上の道具って何でしょう?

 すぐに思いつくのが靴ですよね。

 短距離はスパイク、長距離はレーシングを思うでしょう。

 そうですね。我々陸上人、靴へのこだわりは相当なもの。

 私もスパイク使用後は手入れをします。

 目標の記録が出たら新しいスパイクを買おう。それまではこれと走ろう!と思っていますが、いつまでたっても目標に届かないためスパイクの方がくじけてきました・゜・(ノД`)・゜・

 話がそれましたが、中高生の皆さんはスパイクを履きつぶすなんて事はあまりないのかもしれませんね。
 
 使用頻度も高いし、体の成長と共に足のサイズも変わってくるし。

 しかし。最近のスパイク、1足平均1.5万円位でしょうか?もっとする?

 道具だと思うとそこまで。2万円の靴を身につけている、それに力をもらっている自分をイメージしてください。有り難いことです。贅沢なことです。

 物に思いを寄せる。そんな時間がもてるといいですね。

 
 陸上は他の競技に比べ練習に『場の設定』があまり要らない競技でしょう。

 例えば卓球など台もいるし風があってもいけないし。といった点と比べても、比較的練習しやすい競技です。

 その為か使っている場所に対し、環境に対し、感謝することを忘れがちです。

 昨日、我が子が「登校日はいいけどクリーンキャンペーンが面倒だな~。」とつぶやきました。

 即、激怒です(>_<)

 学校は自分たちの物じゃないんだぞ。国のものであり地域みんなのものだ!今、通っている、使わせて頂いているんだから、その時使っている者が手入れせんでどうするんじゃ~!!!


 つぶやいただけなのに・・・。


 今週の金曜日、クリーンキャンペーンですね。

 私も空城の掃除しよっと。

 

 

 

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R