今日は町内小学校の運動会が開催されました。
お天気に恵まれ、何よりでしたね。
そんな中、私には心残りが。それは今年はスタート練習ができなかったこと。
毎年、運動会前は必ず全体で練習するのですが、先週の水曜日が雨で練習できませんでした。
ガーン。
みんなにしてあげられることはこのくらいしかないのに・・・。
無念です。
来週、みんなから運動会の話が聞けることを楽しみにしています。
さて、郡大会が終わり、県大会の申し込みやらスポーツ少年団の登録やらやらと事務処理が終わることなくドドドっとやってきているこの時期です。
早急に判断して手続きしなくてはならないので神経張り詰めていますが、そんな中でも喜びが。
まず、県大会。高跳びの吉山君、幅跳びの佐々木さんが繰り上げで出場権を得ました!
おめでとうございます!!!
郡大会まで練習できていなかった部分をこれから取り組んで行きましょう。
そして申込などで何度も郡大会の記録を確認するのですが。
みんな、素晴らしいですね。
今回、一番感じたことは〇秒台の壁を越えようとしている人がたくさんいること。
例えば今津君と竹中君。
今津君が14”27で竹中君が14”38。スパイク履いたら14の壁をクリアー???
鈴木君と岩崎君も14”35!
脇坂さんが15”00、菊池さんが15”13。おっ、こちらも壁越え確実!
今津君、5年生の時は郡1位で15”54でしたから、この一年間で1秒以上も伸びたのですね。
幅跳びは高橋君が4m00。3m99じゃいけません。きっちり決めてくれてありがとう。
感慨深く、今後を妄想しながら事務処理をするので進まない、進まない(笑)
やらなくてはいけないことではなく、みんなとやりたいことが山積みです。
第一目標はみんなが自己ベストを更新すること。
その先に、うっかり気づいたら壁を越えていました。という結果が付いてきたらいいなと思います。
どうしたらいいのかな。
今日も妄想中です。
PR