水曜日はジュニアの日。
先週の東広島記録会を終え、次の目標は7月2日の県大会です。
東広島記録会、初めて出場しましたがとても収穫がありました。
詳しくはまた別の日にブログに記載しますが、とりわけ、県大会出場選手には当日までの練習目標ができたことは確か。
もちろん、我々スタッフも同様です。
い、忙しい・・・。
昨日は修正点、ポイントを伝えました。
幅跳びは助走ばかりにとらわれているので踏切りのリズムを再度確認。
今回は動きを体に覚えさせたかったので基本にしつこく時間をかけました。
毎回、動きを確認してから練習を行うようにしましょう。
ハードルは1台目までの入り方を確認。
100mはスタートを確認。
ここにきて、スタートが定まっていない人がいる事に気づき青ざめましたが即修正。
まだ間に合う。よかった。
みんな「なんとなく不具合」を感じていながら練習していたのかなと思うと反省。
また違う課題も出てきましたが、県大会まで練習は後2回+第四記録会の後に1回。
県大会でみんなが自分の実力を発揮できるようにサポートしていきたいです。
前向いていきましょう。
PR