水曜日はジュニアの日。
今週は織田・郡大会メンバーとその他の全体練習の人と分かれて練習しました。
全体練習の人は8の字リレー。
盛り上がっていましたね。楽しそうでした。
一方、大会メンバー。そんな賑やかなBGMの中、大会について真面目な話をしていました(*´∀`*)
いやいや、こちらは目標目指してまっしぐら。
今年の目標は「全員で県大会」。
個人種目8位、リレーは3位以内に入賞し、全員で県大会に出場したいと思っています。
リレーは織田メンバーと並行して練習してきたメンバー。
古藤君、中村善君、安井君、高橋輝君、垣内君。
今日まで正式にメンバー発表をしておらず、目標が定まらない中、我慢して練習を積み重ねてくれました。
これからは今までの練習を活かして、個人個人の力を上げていきましょう。
そして織田陸上、リレー練習。
メンバーも互いに打ち解け、バトン練習も慣れがでてきたこの頃です。
もう最終練習段階。
ひとりひとりにアドバイス出せるのも今日までかなと考えていたら女子から「菊地さん、スタートの練習していません!」。
えっ!!!そうだったっけ?
「来週、出来なかったらいけないので、今日やっておいたほうがいいと思います!」
はい。おっしゃる通りです。あなたたちが正しい。
こうしてしっかりした女子に支えて頂きながら私、難を逃れてきております。
一方男子は。まだ現実味がない感が漂っていますが、バトンパスを楽しんでいる様子。
男子も女子も完璧なバトンパスができるわけではありませんが、全てにおいて許容範囲内。
恐れず飛び出すことも出来るようになったし、ゾーン内でスピードを上げることにも慣れてきたし。
後は相手を思いやる気持ちがあればスムーズに渡るでしょう。
頑張ろう。来週で仕上げるぞ。
そんなこんなで空城ジュニア、みんな楽しく走っています。
それもこれもサポートいただいておりますお父さん、お母さんたちのおかげです。
最近、練習が終わったら感謝の気持ちしか残らないくらい。
これからも子ども達がのびのび走れるよう、みなさんと共に過ごさせてください。
お力添え、よろしくお願いします。
PR