昨日は水曜日。今年初練習でした。
年末からグランド状態が悪く、練習できないなど続いており、
まともに練習できたのも久しぶり。
すっかり風が冷たくなっていました。
それでもみんな元気、元気!
気づいたら半袖になっている人もちらほら。
尊敬しますm(_ _)m
昨日は前半、全体でレクを取り入れた動きづくりを行い、
体が温まったところで6分間走を行いました。
前半しっかり動いていたからかややエネルギー不足が見られましたね。
今週も先頭は5年生の丸山くん。あと少しで5周。(1周300m)
丸山くんに追いつけそうな人が何人もいるのですが・・・。
後は気持ちかな?
最後に小川先生から「あいさつについて」お話を頂きました。
各学校でもあいさつについて取り組んでおられるようです。
あいさつの大切さはもうみんな学んでいることと思いますが、
それは学校内だけの話ではありません。
地域に出ても、こうして同じ志を持った仲間たちの間でも
あいさつを交わす。それが出来ることが自分にも、仲間にも
とてもいい影響を与えてくれます。
自分にとっていい環境を自分達の力で作り出したいですね。
来週から気持ちいいあいさつの飛び交う仲間になれますよう。
保護者の皆様もお力添え、よろしくお願いします。
PR