明日からいよいよ高校生は地区大会ですね。
中学生は明後日から中国大会。
リカバリーと調整の厳しいハイシーズンです。
そんな中、今週末の10日(土)~12(月)まで毎年恒例、府中町陸上競技協会
主催夏合宿がもみのき森林公園にて行われます。
緑ヶ丘中学校、府中中学校、空城ジュニア陸上クラブ、その他安芸郡関係の
陸上部の参加者、約120名が今年もみんなで汗を流します。
両中学生からすれば刺激にもなり、高めあえるとてもいい合宿です。
ジュニアの子ども達も中学校の部活動に触れ、また中学生に甘えさせて
頂き、楽しい時間を過ごせる合宿です。
内容について説明を少し。
初日、着いたらグランド作りから始まります。
多目的広場となっているところですので、草を抜き石を拾い、計測して
300mトラックを描きます。
そしてテントを張り、器具を搬入。
自分たちの手で練習場所を作ることから始まります。
それが午前中の大半を占め、本格練習は初日は午後のみと
なります。
毎年でしたら二日目にBBQで盛り上がるところですが、他団体との
関係から、今年は初日の夜BBQに!
大人参加者、参加するなら初日かも\(^o^)/
二日目は朝練から始まり、朝食、午前、午後練習。
ここで毎年恒例、山登りアイス争奪戦が行われるかと?
ここ近年は天野ブラザーズがアイス権獲得し、ブーイングの嵐。
打倒天野(笑)♪
三日目は足の重さを感じながら朝練。
最終練習となる午前連は短距離、長距離、全員でのMIXリレー。
長距離の頑張りで順位がガラッと変わるドキドキリレーです。
初めて組む仲間でも、チームの為に頑張れる自分を確認できる
最高の体験!
そして順位により賞品の違いがあからさまで・・・^^;
ファイト。でございます。
詳しくは昨年の写真館をご参照ください<m(__)m>
ここでよくある質問。
「洗濯はできますか?」
-はい、出来ます。何人かでまとめて行います。
洗剤は用意しますが柔軟剤等必要なものはご自身で準備ください。
「シャンプー、リンスはありますか?」
-シャンプーはあると思いますが、リンスは?
毎年違うような気もしますので、準備があれば心配ないかと思います。
こんなものでしょうか?
毎年悩まされるのがアブの被害と突然の豪雨。
靴の予備があれば安心かもしれませんね。
質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせください。
二日目、三日目の練習には大人も参加してくれるかも?
陸上好きのマニアックな集団が熱を上げるこの3日間。
みんなで『陸上オタク』しましょうね♪
PR