忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

憧れの先輩たち。


今日はジュニアの練習日でした。

いつもと変わらない水曜日の練習のはずが。サプライズがいっぱい!

まず3年生の上田君、第1回4種競技大会で準優勝獲得!

これは大偉業を成し遂げました。

今後の大会の目標となる記録を作りました。おめでとうございます。

そしてOB達が顔をのぞかせてくれました。

高校3年生の山田晟太朗君と難波伊織君。

山田君、今年インターハイ4×400mRで出場しました。

ジュニアの子供達の前で小学3年生から高校3年生まで陸上を続けられたのはどうしてですか?という質問に対し、「楽しかったからです。毎週水曜日、楽しく走ってまた来週も来たいなと思ってまた水曜日来る。なにに取り組むにも好きになることが大切です。」と話してくれました。

もう、みんな、尊敬の眼差しでした。

そしてアップ、準備体操とみんなと一緒に行ってくれました。

みんな緊張、いや、尊敬からかおしゃべりも少なく、なんだか引き締まった感じ。

さすが。私にはない力を備えておられます。ありがたや、ありがたや。

そうこうしているうちに難波君もやってきて。

彼は6年生の時、ハードル広島県2位で全国を逃した選手。

中学でもそのスピードは花開き、天野君兄と共に緑ヶ丘中学黄金時代を築き上げ、高校からは野球部に転向。

レギュラーとして甲子園予選にも出場したほどの選手です。

難波君は就職内定の挨拶に来てくれました。

もう、ここまで一気に書き上げた自分にビックリするほど興奮しております。

しっかり自分の足で歩んでいっている二人に頭も目尻も下がる思いです。

こうしてわざわざ顔を見せに来てくれるなんて。

空城に行くよう促して下さった保護者さんにも感謝致します。

一緒に過ごさせて頂けた時間がとても貴重な時間だったと改めて感じさせていただきました。

これからも新しい世界を切り開いていくであろう彼らにエールを送ります。


そして練習は。全体で動きましたので直線リレー。

目を行き届かせる事が出来るのはこれしかないんです。

指示が届かず少し困りましたが・・・。

後半は300m走。

これから徐々に長距離の練習へと移行していきます。

長距離といえばカルビー駅伝。

申込用紙に「場所:再起運動公園」と入力していたようでΣ(゚д゚lll)

正式は再起→佐伯です・・・。

今日、保護者さんに言われてビックリ!!!

どんなパワースポットやねん?

リカバリー可能。充電可能。

なんのこっちゃい???

我ながら・・・。笑っていただければ幸いですヽ(;▽;)ノ

みなさん、今後共お付き合いください。よろしくお願いします・・・。






PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R