おはようございます。合宿最終日です。
みんな、元気です(^^)
毎年、二日目は慣れない環境からか寝不足からか、体調不良者が続出しますが、
今年は元気に練習に取り組んでいます。
長距離においては緊張感ある中、練習に向き合っています。
それもそのはず、長距離の練習は合計4校の合同練習。
ライバル同士が一緒に練習メニューをこなしていきます。
一本一本が真剣勝負。すごく濃く深い練習が出来ているのではないでしょうか?
指導者達も指導に熱が入ります。
昨日の午後練習、タイムを叫ぶ声、指導のおらぶ声、ポイントに走り回る指導者達。
グランドの中はヒートアップ!『強化合宿』かと思いました^^;
そんなアツい中、短距離陣は今井先生のモットー『楽しくしっかり』にハメられ、
しっかり走らせて頂きました。
緑ヶ丘中学校の一本一本を大事にする走りに府中中も感化され、「前へ、前へ!」
という気持ちがビシビシ伝わってきます。
更に昨日は空城から跳躍の岩佐さん、短距離の田邉さん、田口さんが指導で参加。
やや疲れが見られる時に高速スプリンター達が加わり、目が覚めます\(^o^)/
そして練習のシメは毎年恒例、山頂ダッシュ。
400m位の急な丘を駆け上がり、各学年、各性別ごと1,2番の人にはご褒美が(^^)v
疲れもなんのその、ご褒美目指してガチ勝負です。
はぁ~。諦めてしまうのはこの辛さを知っているからか、大人になりご褒美に対する
欲が薄れたか・・・。
子ども達の背中がどんどん小さくなります。
みんな、元気、げんき。
夜はお待ちかね、BBQです!
自分たちで火をおこし、ワイワイ。疲れも何も全く感じさせない明るい笑顔を
みせてくれました。
そしてデザートは福部さんから差し入れのスイカ。
至福のひと時でした。
今日でこの合宿も集大成。
全力出し切って頑張ります!
少し離れた府中から、応援よろしくお願いします。
PR