こんにちは。チーム空城です。
3月に空城のお手入れ、清掃活動を行った事を覚えておられますか?
その活動第1回とし、空城利用者による集まり、『チーム空城』を立ち上げました。
現在の活動は「空城の環境活動と利用者相互のつながり」です。
空城を必要としている人、また愛している人なら誰でも『チーム空城』のメンバーになれます(^^)v
私、個人の思いとしては、空城が、このグランドが無い、というのは考えられません。
このグランドがあることに感謝しています。
そんな人たちが集まって、誰に頼るでもなく、自分達の手で空城への感謝を還元できたらな・・・。
という考え方がひとつ。
もう一つは利用者相互のつながりです。
陸上やサッカーやグランドゴルフや、色々なスポーツ愛好者が空城を利用しています。
スポーツのみならず、ペットの散歩、休息に利用される方もいらっしゃいます。
じゃあ、卒業したら、競技をしなくなったらご縁がなくなるのでしょうか?
目指しているのはこの場所が皆さんにとって生涯の居場所となることです。
そのためにもみんなで『チーム』となり、時間を共有できたらと思っています。
現在、チームには陸上、緑ヶ丘グランドゴルフ、グランドゴルフを楽しむ会、ウォーキング
の方々が所属しておられます。
サッカーさんにもご理解いただいておりますが、活動日が試合の日と重なるため、
なかなか都合を合わせることができず、申し訳なく思っています。
『チーム空城』の説明はこのぐらいとしまして。
今日、第4土曜日の長距離の会の前にチームで花を植えました。
「花を植える」と聞いたら簡単に聞こえますが、無法状態のところに植えるわけです。
まずは農地開拓から始まります(>_<)
つるはし片手に竹の根が張る中、格闘が繰り広げられます。
それが終わると一輪車で運んできた土を加え、種を植え・・・。
想像以上の作業がありました。
しかしながら、菜園に詳しいグランドゴルフのお母さんのお知恵を拝借したり、
空城ランナーズのメンバーである樹木医、k原さんにお力をいただきながら
素晴らしい花壇が出来上がりました\(^o^)/
今回は少人数で顔がわかる間柄で力を合わすことができ、スピーディーでした。
声掛けは沢山したつもりでしたが、集まったメンバーは陸上の顔ぶれが多く。
身内の有難さ、心強さを改めて感じました(;_:)
今日、参加できなくても花の種を寄付してくださった方。
トマトの苗を寄付して下さった方。
苗購入資金を寄付して下さった方。
色々な形での協力を頂きました。
多くの協力を目にし、共に活動し、感謝を超え、感激しました。
皆さん、それぞれに空城に対する思いがあるのです。
長年の思いをお持ちの方がおられる中、若輩者の提案を受け止めていただいている
ことに重みを感じました。
一方向からの思いだけを反映させることの無いよう、このチームを
みんなのものに成長させていかなくてはならないと再認識。
さて。
今回、お花とトマトを植えました(^^)
実がなったら収穫祭(試食会?)を行いたいと思っています(^^♪
空城好きなみなさん、ぜひご参加ください!
植えたはいいけど大変なのはこれからです。
水やりや雑草抜き等、作業はあります。
空城にお立ち寄りの皆さん。ご協力お願します<m(__)m>
みんなで楽しい収穫ができますように。
PR