忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

練習できました。


水曜日はジュニアの日。

今週はグランド使用制限で県小学生大会出場者のみの練習予定でした。

濃い練習をする予定でしたが、引き続きの悪天候。

霧雨程度ではありますがどうかな。と思いながらグランドで待っていると10人、来ました。

専門練習は出来ませんでしたが、ドリルと坂ダッシュを行いました。

1時間しか練習できませんでしたが集中した、いい内容でした。

来週は大会前の最後の練習。

自分が取り組みたいところを考えてきてもらうよう伝えました。

6年生にとっては最後の短距離の試合。

5年生にとっては来シーズンを見据えた大会となります。

みんなの持っているもの全てが出せるようサポートしていきます。

頑張りましょう!



PR

県小に向けて。


水曜日はジュニアの日。

県小に向けて、練習日は後3回。

ということで、こちらも気合が入ります。

今年の短距離シーズン最後の大会。

みんなが春から積み重ねてきたものを全て出し切れるようサポートしなくては!と使命感に燃えております。

幸いにも今日は田辺先生も来て下さり、スタッフが充実。

リレー練習はやめて専門練習に集中。

そんな中でも今日、気合が入っていたのは800m。

松浦、増田、高橋君の3人が行平先生の本格練習に全力で取り組んでいました。

意識が変わってきたよう見えます。

いい感じに登っていますね。

ハードル、幅跳び、100mは調整段階。

来週には自信を持って戦える状態に仕上げたいものです。

各々、来週の練習に目標、課題を持ってくるよう伝えました。

後は晴れてくれることを願うばかり。

来週はグランドが消防団訓練のため、直送路しか使用できないため、県小出場選手のみの練習とさせていただきます。ご了承ください。


話は変わりますが。

前回のブログで紹介させていただきました国体の福部、天野両選手共に予選敗退となりました。

応援いただきました皆さんに御礼申し上げます。

先輩の背を見て後輩のみんなが育ってくれることを期待しております。

そして6年生のみなさん。

後輩たちを育ててくださいね。



愛媛国体


現在開催されております愛媛国体。

毎年、広島県選手団に空城ジュニアOBの福部選手が入っておりましたが、なんと今年はもうひとり、天野伊織君も入団!

広島県選手団に空城OBの名が2名!!拍手!!!

みんな頑張っていますねぇ。

スタートリストを見ると、天野君は8日(日)、少年男子A400m。

福部さんは9日(月)、成人女子100mH。

日、月曜日辺りはお天気も回復するのではないかと。

今回は郷土のために走ってきてください。

山縣選手の分まで盛り上げてください。よろしくね。



千菜ちゃんおめでとう!!!


週末に行われました第66回広島県中学総合体育大会にて大快挙!

空城卒業生の山本千菜さん(府中緑ヶ丘中2年)が100m、200m共に優勝しました!

100mは12秒55(+0.3)。

200mは25秒91(-0.7)での第一位!

他の選手の記録を見ても、100、200とトップに立てたのは山本さんくらい。

動画を見せてもらいましたが、速い、強い、強い。

前半とか後半とかでなく、強い走りでした。

小学生の頃からとにかく走ることが大好きだった山本さん。

6年生の頃は14秒台で走ることを目標として「14秒でたらおじいちゃんにwii、買ってもらうんです。」なんて張り切っていました。

中学に入り、脇坂さんと切磋琢磨しながら、尊重しながら走ってきた結果、2年生でこの快挙です。

脇坂さんは今、故障からの回復段階。

想像でしかありませんが、山本さん、しんどかったのではないかと察します。

多くの方に支えていただいてこの2冠があるそうです。

千菜ちゃん、頑張ったね。よかったね。

これからも脇坂さんと共に緑ヶ丘中陸上部のみんなに大きな世界を見せて下さい。

「喜びを力に」。

と、有森裕子さんが言っておられました。









県民大会結果。


今日は庄原 上野公園で県民体育大会が行われました。

空城からも男子11名、女子5名が参加。

結果は。決勝進出者ゼロです。

大会とは今までの積み重ねてきた練習の結果を出す場だと考えます。

その前提から今までの時間を考えます。

指導力を含め、一体何をやってきたのか。

そして今日、選手は今日までの練習を、自分自身の力を出せる状態で挑めていたのか。

この春から大会への向き合い方が崩れつつあることが懸念されていました。

選手とも相談、確認したい点です。

楽しさとはなんでしょう。

私は陸上が好きです。

みなさんはいかがですか。










カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
RunRunRun
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R